教育・文化
小中学校
- 令和6年度第2回総合教育会議
- 就学援助
- 南国市学童クラブ(放課後児童クラブ)について
- ひきこもり(不登校)に関する相談窓口・支援機関一覧
- 株式会社アミパラ様からご寄付(企業版ふるさと納税)をいただきました。
- タブレット端末利用手引きについて
- オンライン授業配信の説明資料について
- スポーツセンターの利用にかかるチェック表(新型コロナウイルス感染症対策)の提出について
- 南国市通学路交通安全プログラムについて
- 人権の花運動(令和3年度)
- 南国市立スポーツ施設・学校体育施設の利用について(9月17日~使用再開)
- 人権の花運動(令和2年度)
- 南国市小中学校使用教科用図書の採択について
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- 人権の花運動(令和元年度)
- 人権の花運動(令和元年度)
- 南国市学校施設長寿命化計画を策定しました
- 人権の花運動(平成30年度)
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- 人権の花運動(平成29年度)
- 就学指定校の変更および区域外就学について
- 特別支援教育
- 小学校への入学
- 南国市のこれからの教育・保育の在り方についての答申
- 小・中学校 通学区域一覧
- 南国市教育研究所
- 小・中学校等の耐震化状況を公表します
国際交流
学習講座
- 南国市地域交流センターMIARE!(みあーれ!)の利用について
- 人権の花運動(令和3年度)
- 人権の花運動(令和2年度)
- スマイリーハート人権講座2020は終了しました
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- 人権の花運動(令和元年度)
- スマイリーハート人権講座2019は終了しました。
- 人権の花運動(令和元年度)
- 夏休み子ども教室~浴衣を自分で着てみよう!~を開催しました。
- 人権の花運動(平成30年度)
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- スマイリーハート人権講座2018は終了しました。
- 南国市・高知大学共催事業「高知大学農林海洋科学部教養講座」「高知県特産の和牛 ~土佐あかうしについて
- 南国市・高知大学共催事業「高知大学農林海洋科学部教養講座」「炭を焼こう~炭焼き体験~」を開催しました
- スマイリーハート人権講座2017
人権
- 南国市人権施策推進基本計画(素案)に対する市民意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- スマイリーハート人権講座2016
- 人権パネル展は終了しました
- 男女共同参画シリーズ『ハーモニー』
- 第2次 南国市男女共同参画推進計画 女性活躍推進計画
- 人権の花運動(令和3年度)
- 人権パネル展を開催しました。
- スマイリーハート人権講座2021 ~あなたと私の笑顔のために~
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- 人権の花運動(令和2年度)
- スマイリーハート人権講座2020は終了しました
- スマイリーハート人権講座2020 ~あなたと私の笑顔のために~
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- 令和元年度人権教育行政の取り組みについて
- 人権の花運動(令和元年度)
- スマイリーハート人権講座2019は終了しました。
- 人権の花運動(令和元年度)
- 男女共同参画に関する令和元年度の市のデータを公表します
- スマイリーハート人権講座2019 ~あなたと私の笑顔のために~
- 男女共同参画推進出前教室について
- 人権の花運動(平成30年度)
- 男女共同参画推進出前教室を開催しました
- 男女共同参画に関する平成30年の市のデータを公表します
- スマイリーハート人権講座2018は終了しました。
- 人権の花運動(平成29年度)
- スマイリーハート人権講座2017
- 人権の花運動(平成28年度)
- 人権の花運動(平成27年度)
- スマイリーハート人権講座2015
- 人権の花運動(平成26年度)
- スマイリーハート人権講座2014
- 平成25年度男女共同参画推進講座のお知らせ
- 人権パネル展を開催しました。
- 南国市の人権啓発事業について
- 南国市男女共同参画推進計画
- お悩み相談窓口を活用してください~ひとりで抱え込まないで~
- 『こころ ふれあい つながって』人権学習シリーズ
- 人権特集
- 男女共同参画社会の実現を目指して
- 南国市男女共同参画推進計画
- 男女共同参画に関する市民アンケート調査結果
- 市民館 仕事の内容
食育
歴史・文化財
- 若宮ノ東遺跡の古代役所跡
- 会計年度任用職員(発掘現場作業員)の募集について
- 南国市で文化財にかかわる仕事をしませんか
- 若宮ノ東遺跡正倉群の発掘調査
- 野中廃寺の発掘調査
- 石土神社(いしつちじんじゃ)
- 「前浜掩体群」5号掩体公園の整備
- 高知海軍航空隊通信所跡の調査
- 岡豊城跡 伝家老屋敷曲輪の発掘調査
- 西野々遺跡の発掘調査
- 南国市の歴史に関する書籍を販売しています
- 南国市の名称について
- 国史跡 岡豊城跡
- 南国市の史跡と文化財~『南国市を歩く』より~
- パンフレット「特別天然記念物 土佐のオナガドリ」について
- 土佐日記をつづった「紀貫之」
- 「からくり半蔵」として知られる細川半蔵
- 現地説明会資料はこちら
- 桑の川の鳥居杉
- 社会科副読本「南国市のくらし」について
- 【日本風景街道】 土佐のまほろば風景街道
- 社会科副読本「南国市の歴史」について
- 前浜掩体群(市史跡)
- 比江廃寺塔跡(国史跡)
- 禅師峰寺・第32番札所
- 琴平神社
- えんこう祭
- 紀貫之邸跡・古今集の庭
- 長尾鶏(おながどり)センター
- 永源寺・比江の卵塔
各種イベント情報
- 第21回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第20回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第64回南国市美術展覧会の作品を募集します
- 第62回南国市民体育大会の開催について
- 土佐のまほろば風景街道 健康散歩 を開催します
- みなさんの健康づくりを応援します
- 第19回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第18回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 人権の花運動(令和3年度)
- 第17回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 人権の花運動(令和2年度)
- スマイリーハート人権講座2020は終了しました
- 第14回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第16回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 人権の花運動(令和元年度)
- スマイリーハート人権講座2019は終了しました。
- 人権の花運動(令和元年度)
- 南国市地域スポーツハブ交流イベント『いちにちまるごと健康セミナー』
- 第15回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 人権の花運動(平成30年度)
- スマイリーハート人権講座2018は終了しました。
- 南国市・高知大学共催事業「高知大学農林海洋科学部教養講座」「炭を焼こう~炭焼き体験~」を開催しました
- スマイリーハート人権講座2017
- ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表(第4回~12回)
- 第13回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第12回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第11回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第10回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第9回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第8回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第7回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第6回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 第6回ハガキでごめんなさい全国コンクール南国市教育長賞受賞作品
- 第5回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- ごめん・なはり線開業5周年記念 ありがとう事業のお知らせ
- 第4回ハガキでごめんなさい全国コンクール審査結果発表!
- 土佐の食1グランプリ
- ごめん・なはり線写真コンクールごめん・なはり線活性化協議会賞受賞作品