本文へ移動

【日本風景街道】 土佐のまほろば風景街道

ページID:1659担当 : 商工観光課掲載日 : 2021/10/21

土佐のまほろば風景街道マップ

「土佐のまほろば風景街道」は、平成20年11月に日本風景街道「四国の風景街道」に認定されました。
 国分川周辺と南国市北部地区にある史跡・歴史遺産や自然資源、観光施設を、8つのエリアに分けており、徒歩・自転車・車で巡ることができます。

 また、「土佐のまほろば風景街道」では南国市北部の地域団体、企業などが参加する土佐のまほろば風景街道推進協議会によりさまざまな取り組みがすすめられています。
へんろ道や自然を楽しめるようなウォーキングコースの整備やウォーキングイベントなどの開催、桜の植栽、清掃活動など「道づくり・風景づくり」を行っています。


※四国の風景街道については、こちらをご覧ください。



エリアの特徴

坂本龍馬ゆかりのエリア 坂本家初代の墓、坂本神社を巡ります。
ホタルの里 幻想のエリア 美しい清流と蛍がお勧めのエリア。蛍は5月中旬から6月上旬にかけて見られます。
紀貫之 雅のエリア 紀貫之や古今集の庭など史跡を堪能できます。
国分川 水辺のエリア 国分川の流れを眺めつつ、川岸の自然にふれることができます。
群がる古墳 探索のエリア 長畝古墳公園や遺跡などを散策できます。
長宗我部氏 雄飛のエリア 歴史民俗資料館や岡豊城跡など歴史のエリアです。
久礼田の歴史と出会うエリア 城跡や神社、古墳などの史跡、史実が数多く残る久礼田を楽しむことができます。
憩いと癒し レジャーのエリア 園芸団地や天然温泉などレジャーを楽しむことができます。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
商工観光課
Tel:088-880-6560


PAGE TOP