ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
南国市
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
トップページ
市政情報
観光情報
入札情報
市役所のご案内
トップページ
> ライフステージ:子育て・教育
情報をさがす
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
地図でさがす
よくある問い合わせ
リンク集
用語検索はこちら
全文検索
タイトル検索
本文
ライフステージ:子育て・教育
健康診査・予防接種
おたふくかぜ予防接種のお知らせ
子どもの予防接種のご案内
0か月児健康診査を受けましょう
子宮頸がん予防ワクチン接種の積極的勧奨を一時的に見合わせます
乳幼児健康診査を受けましょう
乳児一般健康診査が受診できます
保育所・幼稚園を探す
南国市保育施設のご案内
保育所・幼稚園の入所・入園に関する手続き
一時保育のご案内
令和3年度教育・保育施設等新規利用申込みについて
令和3年度の保育料(利用者負担額)について
令和2年度の保育料(利用者負担額)について
保育施設や幼稚園に関する申請書類の様式
令和2年度教育・保育施設等新規利用申込みについて
幼児教育・保育の無償化に関するご案内
教育・保育給付認定変更の手続きは忘れずに
小学校・中学校を探す
新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業延長について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症に関する小中学校の出欠等の取扱い(再)について
新型コロナウイルス感染症対策のための小中学校の再度の臨時休業について
小・中学校 通学区域一覧
小学校・中学校の入学・転校・転入に関する手続き
大篠小学校隣接校選択制度
就学指定校の変更および区域外就学について
小学校への入学
教育に関する健康関連サポート・特別支援等について
南国市学童クラブ(放課後児童クラブ)について
特別支援教育
助成・金銭支援
令和2年度ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)の再支給について
児童扶養手当を受給されている皆さまへ
ひとり親のご家庭へ、大切なお知らせ
南国市子育て世帯応援事業について〜なんこくプレミアム商品券(1万円分)の無料配付〜
令和2年度ひとり親世帯臨時特別給付金の支給について
児童扶養手当
児童手当
就学援助
乳幼児・児童医療費助成制度
療育手帳について
南国市母子父子福祉手当
母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度
母子世帯小口資金貸付制度
障害児福祉手当について
療育手当について
南国市の教育基本方針・取組について
過去の「南国市教育要覧」をご覧いただけます
平成27年度「南国市教育要覧」を公表します
「南国市学校・警察連絡制度」の紹介
南国市の教育の情報化に関する取り組みついて
『南国市の学校給食』(平成17年1月発行)
第2期南国市子ども・子育て支援事業計画について
サポート・施設・コミュニティ
離乳食教室(ゆうゆう赤ちゃん)に参加しませんか
南国市学校施設長寿命化計画を策定しました
なんこくファミリーサポートセンターについて
地域子育て支援センター「ひよこルーム」を開設しています
マタニティ&ベビーひよこルームとよちよちひよこルームに参加しませんか
教育研究所
少年育成センター
小・中学校等の耐震化状況を公表します
ベビーシート(乳児用チャイルドシート)の無料貸し出しをします
母子保健推進員が子育てを応援します
てくてく(ふたご・みつごちゃんの集い)
児童家庭相談・児童虐待通告先
相談・問合せ
健康相談
のびのびるーむ・にこにこルームのご案内〜お子さんの子育てに悩んでいませんか〜
子育てに関する相談を受けます
このページのトップへ