子育て・教育
-
トップページ
- - 子育て・教育
健康診査・予防接種
- 乳幼児健康診査を受けましょう
- 乳児一般健康診査が受診できます
- 県外の医療機関で定期の予防接種を希望される方へ
- 子どもの予防接種のご案内
- 子どもの季節性インフルエンザワクチン助成事業について
- 子宮頸がん予防接種(キャッチアップ接種)について
- 子宮頸がんワクチンについて
- おたふくかぜワクチン助成事業について
- 予防接種健康被害救済制度について
- 子宮頸がんワクチンを自費で接種された方へ
- 第3期健康なんこく21計画 きらり
- 長期療養の特例措置について
- 予防接種歴の照会
- 骨髄移植後等の予防接種の再接種費用助成について
保育所・幼稚園を探す
保育所・幼稚園の入所・入園に関する手続き
- 保育施設の令和7年6月途中入所の募集人数のお知らせ
- 令和7年度教育・保育施設等新規利用申込みについて
- 令和7年度の保育料(利用者負担額)について
- 一時保育のご案内
- 幼児教育・保育の無償化に関するご案内
- 保育施設や幼稚園に関する申請書類の様式
- 教育・保育給付認定変更の手続きは忘れずに
小学校・中学校を探す
小学校・中学校の入学・転校・転入に関する手続き
教育に関する健康関連サポート・特別支援等について
助成・金銭支援
- 令和7年度南国市UIJターン移住支援補助金
- 児童扶養手当
- 障害児福祉手当について
- 令和7年度南国市奨学金返還支援補助金について
- 乳幼児・児童医療費助成制度
- 就学援助
- 令和6年10月分(12月支給)からの児童手当の制度改正について
- 令和6年11月からの児童扶養手当制度改正について
- 奨学金返還支援事業に関する県との連携について
- 児童手当
- 療育手帳について
- 児童扶養手当を受給されている皆さまへ
- 南国市母子父子福祉手当
- 母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度
- 母子世帯小口資金貸付制度
- 令和7年度南国市新規卒業学生新生活応援補助金
- 療育手当について
南国市の教育基本方針・取組について
サポート・施設・コミュニティ
- 地域子育て支援センター「ひよこルーム」を開設しています
- 南国市立西部児童館のご案内
- なんこくファミリーサポートセンターについて
- 南国市立南児童館のご案内
- 『こころのオンライン避難所』について
- 学生の皆さんへ 地域公共交通 通学定期券 【半額】応援キャンペーン
- 少年育成センター
- ベビーシート(乳児用チャイルドシート)の無料貸し出しを行っています
- 児童家庭相談・児童虐待通告先
- 制服のリユース、制服の寄付を希望される方へ
- 小・中学校等の耐震化状況を公表します
- てくてく(ふたご・みつごちゃんの集い)