小・中学校の転校の手続き方法
担当 : 学校教育課 / 掲載日 : 2016/03/26
市内間の転校の場合
- 現在在籍している学校から転校書類(在学証明書、教科用図書給与証明書)をもらってください。
- 市民課へ転居届を提出し、その写しを教育委員会へ持参してください。
- 上記1.で受け取った転校書類を転校先の学校に提出してください。
市外へ転出する場合
- 現在在籍している学校から転校書類(在学証明書、教科用図書給与証明書)をもらってください。
- 市民課へ転出届を提出し、その写しを教育委員会へ持参してください。
- 市民課で発行した転出証明書を転入先の市町村へ提出してください。
- 上記1.で受け取った転校書類を転校先の学校に提出してください。
市内へ転入する場合
- 現在在籍している学校から転校書類(在学証明書、教科用図書給与証明書)をもらってください。
- 現在お住まいの市町村で転出証明書を発行してもらってください。
- 南国市市民課へ転入届を提出し、その写しを教育委員会へ持参してください。
- 上記1.で受け取った転校書類を転校先の学校に提出してください。
※ 詳しくは、教育委員会事務局学校教育課にお問い合わせください。