ごみの収集/環境
ごみの分け方・出し方
- 家庭ごみの分け方・出し方
- ペットボトルはラベルをはがして出してください
- 一般廃棄物処理基本計画を改定しました
- 平成27年11月から粗大ごみの受け入れを開始しました
- 南国市の指定ごみ袋が変わります
- ごみのリサイクル・処理の流れについて
事業所ごみ
し尿・浄化槽
環境
- 令和7年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金申請を受け付けています
- セアカゴケグモにご注意ください!
- 令和6年度版「南国市の環境」
- 令和5年度版「南国市の環境」
- 令和4年4月1日からごみ袋を値下げします
- 循環型社会形成推進地域計画目標達成状況及び改善計画を報告します
- 南国市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の結果について
- 南国市地球温暖化対策実行計画を策定しました
- カミツキガメにご注意ください!
- 高知コツコツ(CO2CO2)削減プロジェクトで省エネに取り組みましょう!
- 特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除にご協力お願いします
- グリーンカーテンプロジェクト(5)~グリーンカーテンの効果
- グリーンカーテンプロジェクト(4)~ゴーヤの種を取りましょう!
- グリーンカーテンプロジェクト(3)~保健福祉センターのゴーヤが伸びてきました!
- ほたるの保護活動について
- グリーンカーテンプロジェクト(2) たちばな幼稚園にゴーヤの種を植えました
- グリーンカーテンプロジェクト(1) ~保健福祉センターにゴーヤを植えました
- 冬季の節電・省エネルギー対策について~四国経済産業局からお知らせ~
- 「高知カーボンダム計画」スタート!
- PM2.5(微小粒子状物質)による大気汚染への対応について
- 「うちエコ診断」で家庭の省エネ・省CO2対策と光熱費削減を!
- 生活環境にともなうトラブルについて
- 環境に優しいまちづくり「エコシティなんこく」を目指して~南国市エコプラン実行計画~
- 鳥インフルエンザについて
- 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました。
- ごみのリサイクル・処理の流れについて
エコ
- 令和7年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金申請を受け付けています
- 令和6年度版「南国市の環境」
- 令和5年度版「南国市の環境」
- 災害時のペットとの同行避難について
- ヤスデの駆除について
- レジ袋有料化のお知らせ
- 令和5年度環境配慮製品の調達(グリーン購入)状況を公表します
- 地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の取組状況を公表します
- 地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の取組状況を公表します
- 令和3年度環境配慮製品の調達(グリーン購入)状況を公表します
- ごみのリサイクル・処理の流れについて