長寿支援課
介護保険の保険料、給付
介護保険の各種申請
- 介護保険に関わる申請書ダウンロード
- 要介護等認定の申請から介護(予防)サービス利用までの流れについて(令和6年4月~)
- 軽度者の福祉用具貸与について
- 交通事故等(第三者行為)による介護保険サービスの利用について
- 介護保険の認定等にかかる資料提供制度について(平成31年4月1日より)
介護保険サービス事業所へのお知らせ
- 介護予防・日常生活支援総合事業指定事業所一覧について
- 地域実態把握のための3調査の集計結果について
- 令和6年度 地域密着型サービス事業者公募の選定結果について
- 介護事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の運用開始について
- 介護事業所の指定申請等に係る「電子申請届出システム」の運用開始について
- 令和6年度 地域密着型サービス事業者の公募について
- 南国市における介護保険サービスに関する指針等について
- 「ケアプランデータ連携システム」について
- 令和4年度 地域密着型サービス事業者公募の選定結果について
- 令和4年度 地域密着型サービス事業者の公募について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(Q&A 南国市版含む)
- 令和3年度 厚生労働省ほか国からの通知
- 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
- 高知県中央東福祉保健所からの通知
- 月額包括報酬の日割り請求
- 南国市の地域資源情報について
- 介護現場におけるカスタマーハラスメント防止啓発チラシの作成について
- 南国市 認知症徘徊対策事業に関する調査の結果について
介護保険サービス事業所に関する届出・様式等
- 介護予防・日常生活支援総合事業に関連する様式及び事故報告書
- 介護予防・日常生活支援総合事業における事業所評価加算について
- 訪問介護が指定の基準を超えたケアプランの届出について
- 介護サービス事業者の業務管理体制の整備に関する様式
- 地域密着型サービスの自己評価・外部評価について
- 地域ケア会議資料の様式について
- 令和7年度介護職員等処遇改善加算の各種手続きについて
- 令和6年度介護職員等処遇改善加算の各種手続きについて
- 地域密着型サービス・居宅介護支援・介護予防支援の指定申請・体制等に関する様式及び事故...
- 令和5年度介護職員処遇改善・特定処遇改善・ベースアップ等支援加算の各種手続きについて
- 令和4年度介護職員処遇改善・特定処遇改善・ベースアップ等支援加算の各種手続きについて
- 居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算について
後期高齢者医療保険の保険料、各種申請
計画・推計等
- 南国市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(第8期)を策定いたしました
- 南国市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(第9期)を策定いたしました
- 南国市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(第7期)を策定いたしました
- 第7期介護保険事業計画における認知症・一人暮らし高齢者と介護人材の推計
高齢者支援
- スマホで楽しい健康習慣 のぞポ!(わたしの望む生活応援ポイント事業)
- 在宅高齢者福祉サービスのお知らせ
- 軽度者の福祉用具貸与について
- 介護サービスの利用の仕方
- 南国市の地域資源情報について
- 中央東福祉保健所管内の医療機関等情報について
- はり・きゅう・マッサージの助成について
- 中央東圏域多職種連携手引きについて
- 高齢者についての相談窓口