福祉事務所
地域福祉(社会福祉協議会・民生児童委員・要配慮者支援等)
- 全国戦没者追悼式公費参列遺族の募集について
- 生活困窮者自立支援制度について
- 社会福祉法人指導監査結果の公表
- 生活の困りごとについての相談は
- 南国市学習支援室について
- 第3次南国市地域福祉計画・地域福祉活動計画を策定しました
- 災害時に自力で避難することが難しい方へ(避難行動要支援者登録制度のご案内)
- ひきこもり(不登校)に関する相談窓口・支援機関一覧
- 南国市福祉避難所・広域福祉避難所について
- 「南国市 地域福祉ガイドブック」を配布しています
- 南国市の福祉避難所に対する補助金について
- 制服のリユース、制服の寄付を希望される方へ
- 地域福祉支援係 仕事の内容
障害児および障害者福祉
- 令和7年4月1日から障害者総合支援法の対象となる難病が追加されます
- 南国市の精神保健福祉サービス
- 「コミュニケーション支援ボード」のご紹介
- JRの精神障害者手帳割引制度が始まります
- 文字表示電話サービス「ヨメテル」のご紹介
- 第7期南国市障害福祉計画・第3期南国市障害児福祉計画を策定しました
- 障害者に関するマークについて
- 療育手帳について
- 「電話リレーサービス」の提供が開始されています
- ヘルプカード【南国市版】の配布を開始しました!
- 心身障害者扶養共済制度のご案内
- 障害者虐待防止センターについて
- 自動車改造費の一部補助
- 障害・高齢障害の医療費の助成
- 障害のある方のNHK受信料免除について
- 福祉タクシー事業について
- 相談員による(障害児・者)相談事業について
- 南国市身体障害者用車椅子貸出事業をはじめます
- 高知県防災アプリの手話付き動画及び手話通訳者派遣制度等の活用について
- 重症心身障害児(者)等在宅レスパイト事業
- 療育手当について
- 身体障害者手帳