企画課
広報・広聴、市長・副市長関連、シャモ番長、報道
- 南国市LINE公式アカウントをご利用ください
- 広報なんこく有料広告募集のお知らせ
- 南国市コミュニティバス有料広告募集のお知らせ
- スマートフォン向けの広報「なんこく」配信サービスが変更されました
- 広報活動
- 令和6年度 市長の動静
- 3月議会の施政方針
- 令和5年度 市長の動静
- 12月議会の市政報告
- 9月議会の市政報告
- 令和4年度 市長の動静
- 令和3年度 市長の動静
- 市民の声(ご意見・ご提案)
- 広報なんこく「こんにちは赤ちゃん」への写真掲載の募集
- 南国市市勢要覧~2020~
公共交通に関する情報
- 南国市地域公共交通(令和6年10月1日現在)
- 空港乗合タクシー実証運行について
- 南国市デマンド交通実証運行について
- バスロケーションシステムを導入しました
- 学生の皆さんへ 地域公共交通 通学定期券 【半額】応援キャンペーン
- 南国市地域公共交通計画を策定しました
- 南国市地域公共交通計画素案に係る意見募集(パブリックコメント)の結果を公表します
- 南国市コミュニティバスがGTFSに対応し、Google マップで検索が可能になりました。
- 南国市地域公共交通網形成計画を策定しました
- 南国市生活交通ネットワーク計画を策定しました
- 令和4年10月1日より免許返納者の方は運賃が半額になります!
- バス路線(田井線)移管のお知らせ
- ありがとう駅
地域づくり、移住定住促進
- ハローワークインターネットサービス
- 高知求人ネットについて
- 令和7年度南国市奨学金返還支援補助金について
- 奨学金返還支援事業に関する県との連携について
- 令和6年度 南国市学生まちづくり協働事業費補助金(※募集のお知らせ)
- 高知ヤクルト販売株式会社とまちづくりに関する連携協定を締結しました。
- 地方創生移住支援金について
- 高知ダイハツ販売株式会社との包括連携協定
- 第一生命保険株式会社との包括連携協定
- 日本郵便株式会社との包括連携協定
- 四国銀行、南国市商工会と産業振興に関する連携協定を締結
- 南国市まち・ひと・しごと創生総合戦略を改訂しました
- 南国市虐待防止対策会報告書の掲載について
- 大塚製薬株式会社との包括連携協定
- やなせたかしロード
- いきいき南国
- 集落活動センター「チーム稲生」
市政に関わる総合調整
- 南国市総合計画まちづくり市民ワークショップ 『ジブンとマチの時間旅行』を開催します!
- 株式会社精工様から寄付(企業版ふるさと納税)をいただきました
- 南国市これからのまちづくりのためのアンケート調査(市民向け、中高生及び中学保護者向け)結果報告書
- 南国市行政計画審議会委員を募集します
- ICTコンストラクション株式会社様からご寄付(企業版ふるさと納税)いただきました。
- 高知ヤクルト販売株式会社とまちづくりに関する連携協定を締結しました。
- 第2期南国市まち・ひと・しごと創生総合戦略を改訂しました(令和6年度版)
- 株式会社アミパラ様からご寄付(企業版ふるさと納税)をいただきました。
- 南国市DX推進計画
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
- 高知ダイハツ販売株式会社との包括連携協定
- 第一生命保険株式会社との包括連携協定
- 第4次南国市総合計画(後期基本計画)を策定しました
- 日本郵便株式会社との包括連携協定
- 大塚製薬株式会社との包括連携協定
- 第4次南国市総合計画後期基本計画(素案)に係るパブリックコメントの実施結果について
- 「南国・土佐のまほろば どぶろく・リキュール特区」認定
広域行政、自治体DX、姉妹都市、国際交流
- 令和6年度第2回総合教育会議
- 南国市土佐フードビジネスクリエーター人材創出事業受講料補助金
- 物部川流域ふるさと交流推進協議会ホームページ 公開開始のご案内
- れんけいこうち広域都市圏の取組
- 物部川流域ふるさと交流推進協議会制作「物部川環境学習動画」のご案内
- ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議
- 高知中央広域定住自立圏の解散について
- 南国市行政改革大綱2017
- 国際交流
- 姉妹都市・岩沼市
- 南国市DX推進方針を策定しました