トップページ
>
組織でさがす
> 生涯学習課
音声読み上げ
生涯学習課
スポーツ活動を通じての健康づくりの推進
第62回南国市民体育大会の開催について
スポーツセンタートレーニングルーム初回利用講習会について
南国市立スポーツ施設一覧
スポーツセンターの利用にかかるチェック表(新型コロナウイルス感染症対策)の提出について
南国市立スポーツ施設・学校体育施設の利用について(9月17日~使用再開)
外出自粛時の運動・スポーツについて
スポーツ振興くじ助成金によりトレーニング機器を整備しました
スポーツ振興くじ助成金によるスポーツ用品の整備について
南国市立スポーツセンター
南国市立公民館の管理
南国市立公民館等サークル一覧およびサークル紹介制度のご案内
南国市立公民館について
「日章」の発祥の地で ~立田公民館の活動~
各種講座の開催など生涯学習の推進
夏休み子ども教室~浴衣を自分で着てみよう!~を開催しました。
史跡や文化財の保護・活用
石土神社(いしつちじんじゃ)
高知海軍航空隊通信所跡の調査
「前浜掩体群」5号掩体公園の整備
岡豊城跡 伝家老屋敷曲輪の発掘調査
西野々遺跡の発掘調査
パンフレット「特別天然記念物 土佐のオナガドリ」について
若宮ノ東遺跡の古代役所跡
南国市で文化財にかかわる仕事をしませんか
若宮ノ東遺跡正倉群の発掘調査
野中廃寺の発掘調査
南国市の歴史に関する書籍を販売しています
国史跡 岡豊城跡
南国市の史跡と文化財~『南国市を歩く』より~
土佐日記をつづった「紀貫之」
「からくり半蔵」として知られる細川半蔵
現地説明会資料
南国市の歴史
八坂神社「三番叟」
前浜掩体群(市史跡)
琴平神社
禅師峰寺・第32番札所
紀貫之邸跡・古今集の庭
比江廃寺塔跡(国史跡)
永源寺・比江の卵塔
国分寺・第29番札所
桑の川の鳥居杉
長尾鶏(おながどり)センター
南国市立図書館の管理運営
南国市立図書館ホームページ
図書館ボランティアを募集します
南国市立図書館読書バリアフリーサービス
南国市立図書館利用ガイド(保育所、学校、その他施設等団体向け)について
ブックスタート事業について
「南国市立図書館建設整備基本計画」
図書館への資料寄贈について
図書館だより「としょかん」を発行しました
新図書館の整備に向けた経過
南国市立図書館 利用案内
いっしょに布絵本を作りませんか(布絵本の会ちくちく)
南国市立図書館要覧について
南国市立図書館サービス計画について
南国市子ども読書活動推進計画
図書館 仕事の内容
青少年の非行防止・健全育成のための活動
工石山レクレーション合宿のご案内(小学校4~6年生・中学1年生)
令和元年度成人式が行われました
少年育成センター
その他の取り組みやお知らせなど
地域と学校の連携・協働体制構築事業について
南国市地域交流センターMIARE!の管理運営
南国市地域交流センターMIARE!(みあーれ!)の利用について
南国市地域交流センターMIARE!(みあーれ!)のホールについて
地域交流センター 仕事の内容
情報をさがす
分類でさがす
組織でさがす
カレンダーでさがす
地図でさがす
オープンデータ
パブリックコメント
よくある問い合わせ
リンク集
トップページ
市政情報
観光情報
入札情報
市役所のご案内
閉じる