税務課
税証明の発行
- 令和6年度(令和5年分)所得課税証明書について
- 税の諸証明・閲覧・手数料
- 税の証明発行時の本人確認について
- 罹災証明書等の申請について
- 郵送による所得課税証明書の請求方法
- 滞納がないことの証明書について
税の申告などの受付
- 市・県民税の給与特別徴収について(事業主の皆様へ)
- 法人市民税について
- 令和7年度市民税・県民税(個人住民税)の申告書様式等について
- 市税の電子申告について
- 令和6年度市民税・県民税(個人住民税)の申告書様式等について
- 太陽光発電設備による売電収入の申告について
- 償却資産の申告について(固定資産税用)
市税等の納付、滞納整理、納税相談、減免
- 市税の納付方法が追加されました
- 南国市税の納付がコンビニエンスストアでもできるようになりました
- 市税等の口座振替制度について
- 市税の減免、徴収の猶予
- 市税の納期と納付場所
- 軽自動車税の減免(種別割)について
- 減免の対象となる身体障がいの範囲
- 収納係 仕事の内容
固定資産税(土地、家屋、償却)
市民税
- 令和7年度市民税・県民税(個人住民税)の申告書様式等について
- 市民税・県民税(個人住民税)の概要
- 令和6年度市民税・県民税(個人住民税)の申告書様式等について
- 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
- 市民税・県民税(個人住民税)の申告と納税
国保税の課税
軽自動車税
- 特定小型原動機付自転車について
- 原動機付自転車・小型特殊自動車の手続き
- 2019年10月1日より南国市ご当地ナンバープレートを交付開始しました!
- 南国市オリジナルナンバープレートデザイン決定
- 自動車臨時運行許可(臨時ナンバー)について
- 125ccを超えるバイク、軽三、四輪車の手続きについて
- 軽二輪(126cc以上250cc以下)の手続き窓口が変わりました
- 軽自動車税
- 軽自動車税の減免(種別割)について
- 減免の対象となる身体障がいの範囲
原付(125cc以下)の登録廃車の手続き
- 特定小型原動機付自転車について
- 原動機付自転車・小型特殊自動車の手続き
- 2019年10月1日より南国市ご当地ナンバープレートを交付開始しました!
- 南国市オリジナルナンバープレートデザイン決定
- 125ccを超えるバイク、軽三、四輪車の手続きについて