消防・救急
消防・救急
- 令和7年 南国市消防出初式
- 令和6年 秋季全国火災予防運動
- ヒートショックについて
- 令和6年度南国市消防団注水競技が開催されました
- 令和6年度南国市消防団震災訓練を実施しました
- AEDの設置場所をご存知ですか
- 救急車の適正利用にご理解、ご協力をお願いします
- 南国市消防水利位置マップの運用について
- 市長に消防救助技術四国地区指導会の結果報告を行いました。
- 令和5年度版 消防年報について
- 第52回消防救助技術四国地区指導会
- 令和6年度高知県消防操法大会!!
- 指導救命士による救急シミュレーション訓練を実施しました
- 高知家の救急医療電話について(#7119)
- 救急病院
- 病院前産科救急トレーニング
- 1日消防署体験~救急フェア~を開催しました
- 南国市救急ワークステーション開始!
- 救命講習のお知らせ
- 南国市病院派遣型救急ワークステーションの協定締結式を行いました
- 応急手当WEB講習(e-ラーニング)の全面改訂について
- VR消火訓練シミュレータ
- 消火器の規格が変わっています!!
- 消火栓ホース格納箱の備品盗難にご注意ください!(南国市消防本部からのお知らせ)
- 緊急消防援助隊とは
- 災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車(I-B型)について
- 救命のリレーで同僚のいのちを救う!旭食品の皆様に感謝状を贈呈
- 令和6年度高知県総合防災訓練に参加しました
- 田植え体験で消防団と交流!!
- 休日・夜間在宅医電話案内サービス
火災予防
- 令和6年 秋季全国火災予防運動
- 南国市消防水利位置マップの運用について
- 令和5年度版 消防年報について
- 令和6年度 南国市老朽住宅除却事業費補助金の募集について
- 高知ヤクルト販売株式会社とまちづくりに関する連携協定を締結しました。
- 1日消防署体験~救急フェア~を開催しました
- 火災予防の手続きには”ぴったりサービス”の電子申請が便利です!!
- VR消火訓練シミュレータ
- 消火器の規格が変わっています!!
- 小規模飲食店等の消火器設置義務強化について
- 違反対象物公表制度について
- 住宅用火災警報器設置のお願い。
- FAXを利用した火災・救急通報の連絡先が変更になりました
- 古くなった消火器はありませんか (^^)/
- 「第2期南国市空家等対策計画」を策定しました