本文へ移動

令和5年度第2回総合教育会議

ページID:8378担当 : 企画課掲載日 : 2023/12/20

地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律が、平成26年6月20日に公布され、平成27年4月1日から施行されました。この法律の中で、地方公共団体の長と教育委員会との連携の強化を目的とした「総合教育会議」を設けることとされています。
南国市においても、市長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域教育の課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図るために「南国市総合教育会議」を設置しました。会議の構成員は、市長、教育長及び教育委員で、市長が招集し、必要に応じ開催されます。


会議の概要

■日時
  令和5年11月22日(水)9時30分~11時00分

■場所
  南国市上下水道局 2階

■議事
 1.教師を取り巻く環境整備についての緊急的に取り組むべき施策(提言)
 2.南国市教育委員会の取組について
  (ア) 報告
   (1) 南国市版GIGA スクールの進捗状況について
    (2) ゆるやかな学期スタート事業について
   (3) 南国市における運動部活動の地域移行について
   (4) 南国市における特別支援教育及び不登校児童生徒について
   (5) 南国市いじめ・いじめ疑い含む報告及び、いじめ重大事態について
   (6) 生涯学習課の事業について(新図書館・文化財係の課題)
  (イ) 協議 ※非公開
   ~ 特別な支援を要する児童生徒の対応について ~
   (1) 通常学級で個別指導計画が必要な児童生徒の対応について
   (2) 校内サポートルームの対応について
   (3) 南国市いじめ・いじめ疑い含む報告及び、いじめ重大事態の詳細について
  (ウ) その他
 
■出席者
  南国市長  平山 耕三
  南国市教育委員会
   教育長  竹内 信人
   職務代理 上岡 哲朗
   教育委員 細川 善久
   教育委員 楠瀬 公美
   教育委員 浅野 聡子


議事録・会議資料


【会議資料】


過去の会議

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
企画課
Tel:088-880-6553


PAGE TOP