南国市行政計画審議会委員を募集します
南国市では、総合計画の策定および地方創生に向けた地方版総合戦略の策定・改定にあたり、調査・審議していただく委員を募集します。
南国市行政計画審議会とは
南国市総合計画および地方創生に向けた「地方版総合戦略」の策定について、広く意見を求めるため、条例に基づき設置する機関で、市長の諮問に応じ、調査審議や進捗状況の検証などを行います。審議会は、今回公募する委員のほか、各種団体の代表者や学識経験者で構成されます。(30人以内で組織)
総合計画とは
総合計画は、市の将来像やまちづくりの基本目標を掲げたもので、市が策定するまちづくり計画の中で最も上位に位置づけられる計画です。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
地方版総合戦略とは
地方版総合戦略は、加速度的に進む地方の人口減少に歯止めをかけるため、地方における安定した雇用の創出や若い世代の結婚・出産・子育ての希望実現など、地方人口ビジョンを踏まえ、地域の実情に応じた5か年の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめるものです。
募集内容と応募方法
募集人数 | 2人 |
任期 | 令和3年4月16日から2年間 |
開催回数 | 例年年3回程度、日中、1回2〜3時間程度の開催を予定しています。 |
報酬 | 市の報酬支給条例によりお支払いします。 |
応募資格 |
令和3年4月1日現在で、次の要件に全て該当する方 ○市内に住所を有する方 ○満20歳以上の方 ○平日、昼間に開催する会議に出席できる方 |
応募方法 |
所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、企画課(本庁舎4階)まで郵送または持参により提出してください。応募用紙は、裏面をご使用いただけます。市役所企画課、領石・岡豊・十市の各支所に用意しています。また、南国市ホームページのからもダウンロードできます。 |
応募期限 |
令和3年3月22日(月曜日)正午必着 |
選考方法 | 応募書類をもとに、書類選考します。結果は応募者全員に通知します。なお、応募書類は、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
応募先・お問い合わせ先
〒783-8501
南国市大そね甲2301番地
南国市企画課

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)