軽自動車の標識交付申請書
原動機付自転車、125CC以下のバイク、ミニカー、小型特殊自動車(農耕用・その他)の標識交付のための申請書です。
この申請は無料です。
ナンバーは即日交付されますが、希望の数字にすることはできません。
126CC以上のバイクの登録は「高知運輸支局」で行えます。
三輪・四輪の軽自動車の登録は「軽自動車検査協会 高知事務所」で行えます。
【 必要なもの 】
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
・譲渡証明書、販売証明書、標識交付証明書、標識返納証明書、廃車申告受付書等、車両の情報がわかるもの
・届出者の本人確認書類
※所有者以外の代理人による申請も可能です。
※譲渡証明書や販売証明書等車両の情報がわかる書類がなにも無い場合、車両の車台番号部分の石刷りが必要です。
石刷り…白い紙や白のマスキングテープ等を車両の車台番号が刻印されている部分に押し当て、上から鉛筆等で擦って車台番号を浮き出させたもの。
※南国市に住民票が無い方で、南国市内でマンションを借りるなどしており南国市ナンバーを取得される場合、上記の他に下記のいずれか1点と、住民票または運転免許証(写)が必要となります。
・マンション等の賃貸借契約書
・(学生寮の場合のみ)学生証
・電気・ガス等公共料金の領収書
・居住地に所有者宛で届いた郵便物
【 必要なもの 】
・軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
・譲渡証明書、販売証明書、標識交付証明書、標識返納証明書、廃車申告受付書等、車両の情報がわかるもののコピー
・所有者の本人確認書類のコピー
・140円分の切手を貼った角2の返信用封筒
【 郵送先 】
〒783-8501
高知県南国市大そね甲2301番地
南国市役所 税務課 税務管理係宛
※郵送の場合は、所有者本人以外の申請は受け付けておりません。
※譲渡証明書や販売証明書等車両の情報がわかる書類がなにも無い場合、車両の車台番号部分の石刷りが必要です。
石刷り…白い紙や白のマスキングテープ等を車両の車台番号が刻印されている部分に押し当て、上から鉛筆等で擦って車台番号を浮き出させたもの。
※南国市に住民票が無い方で、南国市内でマンションを借りるなどしており南国市ナンバーを取得される場合、上記の他に下記のいずれか1点と、住民票または運転免許証(写)が必要となります。
・マンション等の賃貸借契約書
・(学生寮の場合のみ)学生証
・電気・ガス等公共料金の領収書
・居住地に所有者宛で届いた郵便物
※書類に不備があった場合、申請を受け付けられませんので、送り返させていただき、再度申請し直していただくようになります。