篠原土地区画整理事業
篠原地区は、南国市の中心市街地に近接していますが、基盤整備の遅れにより市街化が進んでおらず、既存道路沿いに住宅が密集して建てられているほかは、道路に接続していない農地が広がっています。
また、地区の中央を通過し南国市の中心市街地と高知市を結ぶ都市計画道路高知南国線の整備に伴い、土地利用の促進が予想される地区です。
そのため、都市計画道路高知南国線の整備に合わせ、周辺の基盤整備をすることにより、地区内の土地利用の増進と、良質な市街地の形成を図ることを目的に土地区画整理事業を実施します。
事業概要
事業の名称 | 高知広域都市計画事業篠原土地区画整理事業 |
施行者 | 南国市 |
施行地区の区域 | 南国市篠原字土居、若宮ノ東、荒神丸、若宮ノ前、 神母ノ前、又四郎、久留守ノ北、荒神前の各一部 |
施行面積 | 約5.1ha |
施行期間 | 平成26年8月8日から令和12年3月31日まで |
総事業費 | 21億9900万円 |
減歩率 | 19.71% (平均) |
主な事業内容 | 区画道路(幅員6m)の整備 公園(2箇所)の整備 宅地の整形化とそれに伴う建物移転 等 |
事業計画
事業計画書は、篠原土地区画整理事務所で縦覧することができます。
1.平成29年1月27日付で、篠原土地区画整理事業の事業計画変更(第1回)の公告を行いました。
2.令和3年3月1日付で、篠原土地区画整理事業の事業計画変更(第2回)の公告を行いました。
3.令和5年1月27日付で、篠原土地区画整理事業の事業計画変更(第3回)の公告を行いました。
4.令和6年3月8日付で、篠原土地区画整理事業の事業計画変更(第4回)の公告を行いました。
■縦覧期間 事業計画決定の公告の日(平成26年8月8日)から換地処分公告の日まで
■縦覧場所 篠原土地区画整理事務所
土地区画整理審議会
■審議会設置の目的
審議会は、土地区画整理事業の施行に伴い、仮換地の指定や換地計画の作成、換地処分等、法に定められた処分等について、適正かつ公平に実施されるための諮問機関として設置されます。
■審議会委員の構成
審議会は、施行地区内の土地所有者及び借地権者のうちから選挙によって選出される委員と、市長が選任する学識経験委員で構成されます。
当地区の審議会委員の定数は10名です。このうち権利者(土地所有者及び借地権者)の皆様の中から選挙によって選出される委員の数は8名、市長が選任する学識経験委員の数は2名です。
なお、審議会委員の任期は5年です。
■審議会の開催
回 | 日時 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成27年2月13日(金) 15時30分~17時 |
土地区画整理事業について(概要説明) 会長及び副会長の選任について 評価員の選任について(諮問) |
|
第2回 (評価員会合同) |
平成27年4月17日(金) 15時~16時30分 |
事業計画について 土地評価について 換地設計について |
|
第3回 |
平成27年6月5日(金) 15時~16時30分 |
換地設計基準(案)について 土地区画整理法第95条第6項該当地について(諮問) 従前の土地図について(諮問) |
一部非公開 |
第4回 |
平成27年12月21日(月) 16時~17時30分 |
土地評価基準(案) 事業の経過および今後の工程 |
|
第5回 |
平成28年2月5日(金) 15時~16時35分 |
仮換地計画(案)について(諮問) |
非公開 |
第6回 |
平成28年6月22日(水) 15時~16時35分 |
仮換地計画(案)の縦覧結果について 仮換地計画(案)に対する意見書の審査について(諮問) 仮換地計画(案)の変更について(諮問) |
非公開 |
第7回 |
平成29年1月30日(月) 15時30分~16時35分 |
事業計画の変更について 仮換地の指定について(諮問) 仮換地指定の軽微な変更について(諮問) |
非公開 |
第8回 (評価員会合同) |
平成29年6月30日(金) 17時~17時45分 |
仮換地指定の報告 今後の審議会・評価員会の運営 平成29年度 事業工程 |
非公開 |
第9回 (評価員会合同) |
平成30年8月30日(木) 17時~17時45分 |
使用収益の停止(報告) 今後の審議会・評価員会の運営 平成30年~31年度の事業工程 農業水利補償 |
非公開 |
第10回 |
令和2年2月25日(火) 15時30分~16時30分 |
会長及び副会長の選出について 事業の進捗状況説明 |
|
第11回 (評価員会合同) |
令和5年1月30日(月) 14時00分~14時40分 |
事業の進捗状況説明 今後のスケジュールについて |
一部非公開 |
第12回 |
令和5年4月27日(木) 13時30分~14時00分 |
仮換地指定の変更について(諮問) 仮換地指定の軽微な変更について(報告) |
非公開 |
第13回 |
令和6年3月14日(木) 15時00分~16時30分 |
今後のスケジュール(説明) 保留地の設定(諮問) 換地計画(案)(諮問) 換地計画の軽微な変更の取り扱いについて(諮問) 換地計画(案)の縦覧(説明) |
非公開 |
評価員会
■評価員の役割
土地の評価の公正を保つために、施行者(市)が土地の評価を行う際に、意見を聴く諮問機関です。
■評価員の構成
市長が土地区画整理審議会の同意を得て、土地評価の経験を有する者から選任します。
当地区の評価員の定数は3名です。
■評価員会の開催
回 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
第1回 |
平成27年3月6日(金) 15時~16時 |
委嘱状の授与 土地区画整理事業の概要について 篠原土地区画整理事業の概要について 評価員について |
第2回 (審議会合同) |
平成27年4月17日(金) 15時~16時30分 |
事業計画について 土地評価について 換地設計について |
第3回 |
平成27年8月10日(月) 15時~16時30分 |
従前の土地図の縦覧(報告) 土地評価基準(案) |
第4回 |
平成27年11月9日(月) 15時~16時30分 |
路線価(案) 土地評価基準(案) 土地評価要領(案) |
第5回 |
平成27年12月17日(木) 15時~16時30分 |
仮換地計画(案) 画地評価 土地評価基準・路線価指数(諮問) |
第6回 (審議会合同) |
平成29年6月30日(金) 17時~17時45分 |
仮換地指定の報告 今後の審議会・評価員会の運営 平成29年度 事業工程 |
第7回 (審議会合同) |
平成30年8月30日(木) 17時~17時45分 |
使用収益の停止(報告) 今後の審議会・評価員会の運営 平成30年~31年度の事業工程 農業水利補償 |
第8回 (審議会合同) |
令和5年1月30日(月) 14時~14時40分 |
事業の進捗状況説明 今後のスケジュールについて |
第9回 |
令和5年10月30日(月) 14時~14時35分 |
土地評価基準の改正について(諮問) |
第10回 |
令和6年1月9日(火) 13時15分~14時30分 |
指数1個当り単価(諮問) |
第11回 |
令和6年2月2日(金) 10時00分~11時00分 |
指数1個当り単価(諮問) |
土地の権利関係の届出について
土地について、所有権や所有権以外の権利(借地権など)をお持ちの方については、この事業の実施にあたり、土地区画整理審議会委員の選挙権・被選挙権が与えられたり、仮換地の指定通知や清算金の徴収・交付を受けるようになります。そのため、登記簿に記載されていない場合は、施行者(市)がその権利について知ることができないため、権利の内容を申告していただくことになっています。
土地区画整理法第76条の規定に基づく建築行為等の許可申請について
土地区画整理法第76条の規定に基づき、施行地区内において次の行為を行う場合は、南国市長の許可が必要となります。
■対象行為
(1)土地の形質の変更
(2)建築物その他の工作物の新築、改築若しくは増築
(3)移動の容易でない物件(5t以上)の設置若しくは堆積
■許可を必要とする期間
事業計画決定の公告の日(平成26年8月8日)から換地処分公告の日まで
土地の売買、分筆・合筆について
土地区画整理事業の施行期間中であっても、土地家屋の売買や権利の譲渡について、特別な制限はありません。しかし、区画整理地区内の土地は、土地区画整理法第76条により建築行為等が制限されており、建物の移転や清算金の負担が必要になる場合もあります。売買等を行うにあたっては、これらの事項を申し送りをお願いします。
なお、事業期間中に権利の変動等があった場合は、速やかに施行者(市)まで届け出をお願いします。
仮換地の座標提供について
仮換地の座標が必要な場合、提供が可能です。
篠原土地区画整理事務所に仮換地座標提供願を提出してください。
※提供する座標値は仮換地の計画でのものであり、工事完了時の測量結果によって変動する場合があります
不動産業の皆様へ
不動産業の皆様からよくある質問を下記の通りまとめていますので、
参考にしてください。
区画整理だより
事業内容や進捗状況などの情報を、「区画整理だより」として随時発行し、皆様にお届けしております。
篠原土地区画整理事務所
施行地区隣接地の篠原土地区画整理事務所で業務を行っています。
本事業に関するご相談やお問い合わせは、当事務所へお願いいたします。
〒783-0006 南国市篠原1115-1
電話番号 088-821-7373
担当部署 都市整備課 土地区画整理係
開所時間 8:30~17:15(土・日・祝日を除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)