1月のニュース
給食の様子(2022.2.1)
コロナ感染拡大防止のため、1・3年生は、教室と予備教室に分散して給食を喫食しています。
手洗い、手指消毒、黙食の徹底を行っています。
また、本日から部活動が週3日まで、朝練・休日の練習は停止となりました。
生徒集会(2022.2.1)
生徒会から2月の目標や活動について報告がありました。
2月の目標は次の通りです。
学習面の目標:1年間の集大成を見せよう
生活面の目標:コロナ対策を徹底しよう
生徒会制作の香南中学校紹介ポスター完成(2022.1.21)
生徒会が中心となって、香南中学校の紹介ポスターを制作しました。
令和4年度から特認校となり、南国市在住の小学6年生は校区外であっても香南中学校を選択して入学できるようになります。
香南中学校を知ってもらおうと、生徒会が香南中学校紹介ポスターを制作しました。南国市内の小学校だけでなく、公民館や図書館等に掲示してもらう予定です。(特認校制度による入学申込は、令和4年1月31日までとなっています。)
みんなで育てる香南中の子ども香南中っ子ネット宣言(2021)
香南中学校でも、SNS 講座を開催したり、生徒会がネットいじめ・ネットトラブル防止のための「どあとここあ」の6か条を呼びかけたり、授業で情報モラル教育を毎学期取り入れたりする等の取り組みを行っています。
ネット問題から子どもたちを守り健やかに育んでいくためには、各家庭での取り組みも重要になってい ます。そこで、各家庭でのルール作りを行う指針として、香南中学校PTAで「香南中っ子ネット宣言」を作成しました。保護者と学校が連携し、子どもたちが自分でネットと上手に付き合えるようにしていきましょう。
PDFのダウンロードはこちらから。
生徒集会(2022.1.11)
生徒会から1月の目標や活動について報告がありました。
1月の目標は次の通りです。
学習面の目標:やる気スイッチON!!
生活面の目標:規則正しい生活をしよう
始業式(2022.1.11)
3学期の始業式を行いました。