議会議事録
検索結果 » 平成25年 第371回市議会臨時会(開催日:2013/07/26) »
第371回市議会臨時会
第371回南国市議会臨時会会議録
…………………………………………………………………………………………………………
南国市告示第78号
平成25年7月19日
南国市長 橋 詰 壽 人
第371回南国市議会臨時会を次のとおり招集する。
記
1.期 日 平成25年7月26日
2.場 所 南国市役所 5階議場
3.付議事件
(1) 南国市公共下水道事業新川雨水幹線排水路築造工事請負契約の締結について
(2) 三和防災コミュニティーセンター新築工事(建築主体)請負契約の締結につい
て
(3) 津波避難施設(浜改田浜田タワー・浜改田本村タワー)新築工事(建築主体)
請負契約の締結について
(4) 津波避難施設(久枝北タワー・下田村タワー)新築工事(建築主体)請負契約
の締結について
(5) 津波避難施設(浜改田岩坂タワー・前浜伊都多タワー)新築工事(建築主体)
請負契約の締結について
(6) 津波避難施設(前浜久保タワー・下島浜タワー)新築工事(建築主体)請負契
約の締結について
(7) 津波避難施設(十市阿戸タワー・十市坪池タワー)新築工事(建築主体)請負
契約の締結について
(8) いの町立保育園を本市住民の利用に供させることの協議について
…………………………………………………………………………………………………………
第1日 平成25年7月26日 金曜日
出席議員
1番 田 中 徹君 2番 山 中 良 成君
3番 岩 松 永 治君 4番 西 本 良 平君
5番 西 川 潔君 6番 土 居 恒 夫君
7番 高 木 正 平君 8番 中 山 研 心君
9番 前 田 学 浩君 10番 村 田 敦 子君
11番 岡 崎 純 男君 12番 小笠原 治 幸君
13番 竹 内 克 憲君 14番 野 村 新 作君
15番 西 原 勝 江君 16番 浜 田 和 子君
17番 浜 田 勉君 18番 土 居 篤 男君
19番 福 田 佐和子君 20番 西 岡 照 夫君
21番 今 西 忠 良君
―――――――――――*―――――――――――
欠席議員
な し
―――――――――――*―――――――――――
出席要求による出席者
市 長 橋 詰 壽 人君
副 市 長 藤 村 明 男君
総務課長兼選挙管理委員会事務局長 田 渕 博 之君
財 政 課 長 平 山 耕 三君
参事兼企画課長 西 山 明 彦君
情報政策 課 長 崎 山 雅 子君
危機管理 課 長 西 原 三 登君
税 務 課 長 川 村 英 嗣君
市 民 課 長 島 本 佳 枝君
長寿支援 課 長 田 中 倫 代君
保健福祉センター所長 岩 原 富 美君
環 境 課 長 島 崎 哲君
農林水産 課 長 村 田 功君
商工観光 課 長 今久保 康 夫君
建 設 課 長 吉 川 宏 幸君
地籍調査 課 長 門 田 実君
都市整備 課 長 小 原 良 一君
上下水道 局 長 高 田 博 通君
会計管理者兼参事兼会計課長 橋 田 裕 子君
教 育 長 大 野 吉 彦君
学校教育 課 長 竹 内 信 人君
生涯学習 課 長 谷 合 成 章君
幼保支援 課 長 岩 川 節 生君
監査委員事務局長 西 岡 博君
農業委員会事務局長 土 橋 愛君
消 防 長 洲賀崎 勝 男君
―――――――――――*―――――――――――
議会事務局職員出席者
事 務 局 長 北 村 健 一君 次 長 公 文 知 子君
書 記 岡 崎 辰 彦君
―――――――――――*―――――――――――
議事日程
平成25年7月26日 金曜日 午前10時開議
第1 会期の決定
第2 会議録署名議員の指名
第3 議案第1号 南国市公共下水道事業新川雨水幹線排水路築造工事請負契約の締結につい
て
第4 議案第2号 三和防災コミュニティーセンター新築工事(建築主体)請負契約の締結に
ついて
第5 議案第3号 津波避難施設(浜改田浜田タワー・浜改田本村タワー)新築工事(建築主
体)請負契約の締結について
第6 議案第4号 津波避難施設(久枝北タワー・下田村タワー)新築工事(建築主体)請負
契約の締結について
第7 議案第5号 津波避難施設(浜改田岩坂タワー・前浜伊都多タワー)新築工事(建築主
体)請負契約の締結について
第8 議案第6号 津波避難施設(前浜久保タワー・下島浜タワー)新築工事(建築主体)請
負契約の締結について
第9 議案第7号 津波避難施設(十市阿戸タワー・十市坪池タワー)新築工事(建築主体)
請負契約の締結について
第10 議案第8号 いの町立保育園を本市住民の利用に供させることの協議について
―――――――――――*―――――――――――
本日の会議に付した事件
日程第1より日程第10まで
―――――――――――*―――――――――――
午前10時1分 開会・開議
○議長(野村新作君) これより第371回南国市議会臨時会を開会いたします。
直ちに本日の会議を開きます。
―――――――――――*―――――――――――
会期の決定
○議長(野村新作君) 日程第1、会期の決定を議題といたします。
お諮りいたします。今期臨時会の会期は、本日1日といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(野村新作君) 御異議なしと認めます。よって、会期は本日1日と決定いたしました。
―――――――――――*―――――――――――
会議録署名議員の指名
○議長(野村新作君) 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、土居恒夫君及び西原勝江さんを指名いたします。
―――――――――――*―――――――――――
○議長(野村新作君) 市長より議案の送付がありましたので、お手元へ配付いたしました。
職員をして送付書を朗読いたさせます。事務局長。
(事務局長朗読)
…………………………………………………………………………………………………………
25南総第178号
平成25年7月26日
南国市議会議長 野 村 新 作 様
南国市長 橋 詰 壽 人 顳
第371回南国市議会臨時会の議案の送付について
第371回南国市議会臨時会に提出する議案を別紙のとおり送付します。
議案第1号 南国市公共下水道事業新川雨水幹線排水路築造工事請負契約の締結について
議案第2号 三和防災コミュニティーセンター新築工事(建築主体)請負契約の締結につい
て
議案第3号 津波避難施設(浜改田浜田タワー・浜改田本村タワー)新築工事(建築主体)
請負契約の締結について
議案第4号 津波避難施設(久枝北タワー・下田村タワー)新築工事(建築主体)請負契約
の締結について
議案第5号 津波避難施設(浜改田岩坂タワー・前浜伊都多タワー)新築工事(建築主体)
請負契約の締結について
議案第6号 津波避難施設(前浜久保タワー・下島浜タワー)新築工事(建築主体)請負契
約の締結について
議案第7号 津波避難施設(十市阿戸タワー・十市坪池タワー)新築工事(建築主体)請負
契約の締結について
議案第8号 いの町立保育園を本市住民の利用に供させることの協議について
…………………………………………………………………………………………………………
―――――――――――*―――――――――――
議案第1号から議案第8号まで
○議長(野村新作君) この際、議案第1号から議案第8号まで、以上8件を一括議題といたします。
提案理由の説明を求めます。市長。
〔市長 橋詰壽人君登壇〕
○市長(橋詰壽人君) おはようございます。平成25年3月定例議会以降、3度目の臨時議会開会をお願いいたしましたところ、本日議員の皆様方には、何かと御多用の中にも関わりませず、しかも暑さ厳しい中、御参集いただきまして、まことにありがとうございます。
第371回南国市議会臨時議会に提案いたしました、8件の議案につきまして、順次、その提案理由を申し述べさせていただきます。
議案第1号南国市公共下水道事業新川雨水幹線排水路築造工事請負契約の締結について。南国市公共下水道事業新川雨水幹線排水路築造工事につきましては、新川の雨水排水機能を強化し、市街地の浸水防除を目的として、施工するものであります。
主な工事内容としましては、南国警察署付近の既存水路に幅3~4mのボックスカルバートを敷設するもので、施工区間は120mであります。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、株式会社南国・西村が1億5,735万3,000円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同社と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況、位置図及び平面図を添付してありますので、御参照ください。
議案第2号三和防災コミュニティーセンター新築工事(建築主体)請負契約の締結について。三和防災コミュニティーセンター新築工事につきましては、現在の三和公民館が昭和34年に建設され、築53年を経て老朽化が著しい状態であることから、平常時には地域のコミュニティー活動や防災活動の拠点となり、また、災害発生時には住民が一時的に避難できる施設を新たに整備するものであります。
建物の概要といたしましては、延べ床面積1,076.5平方メートルの鉄筋コンクリート造りで、予想される津波浸水深より高い場所に、機械室や防災倉庫を設置しております。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、東山・三共建設特定建設工事共同企業体が1億7,650万5,000円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同特定建設工事共同企業体と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況及び位置図、平面図等を添付してありますので、御参照ください。
議案第3号津波避難施設(浜改田浜田タワー・浜改田本村タワー)新築工事(建築主体)請負契約の締結について。津波避難施設(浜改田浜田タワー・浜改田本村タワー)新築工事(建築主体)につきましては、本市の津波避難の基本構想である「命山構想」に基づき、緊急避難場所を整備するものであります。
施設の概要といたしましては、浜改田浜田タワーは高さ10.15m、収容人数270名、浜改田本村タワーは高さ12.95m、収容人数565名であり、それぞれ鉄筋コンクリート造りとなっております。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、香南建設・三和店装特定建設工事共同企業体が1億9,505万8,500円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同特定建設工事共同企業体と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況及び位置図、立面図等を添付してありますので、御参照ください。
議案第4号津波避難施設(久枝北タワー・下田村タワー)新築工事(建築主体)請負契約の締結について。津波避難施設(久枝北タワー・下田村タワー)新築工事(建築主体)につきましては、本市の津波避難の基本構想である「命山構想」に基づき、緊急避難場所を整備するものであります。
施設の概要といたしましては、久枝北タワーは高さ15.84m、収容人数131名、下田村タワーは高さ12.92m、収容人数265名であり、それぞれ鉄筋コンクリート造りとなっております。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、株式会社岸之上工務店が1億7,535万円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同社と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況及び位置図、立面図等を添付してありますので、御参照ください。
議案第5号津波避難施設(浜改田岩坂タワー・前浜伊都多タワー)新築工事(建築主体)請負契約の締結について。津波避難施設(浜改田岩坂タワー・前浜伊都多タワー)新築工事(建築主体)につきましては、本市の津波避難の基本構想である「命山構想」に基づき、緊急避難場所を整備するものであります。
施設の概要といたしましては、浜改田岩坂タワーは高さ10.97m、収容人数270名、前浜伊都多タワーは高さ9.86m、収容人数557名であり、それぞれ鉄筋コンクリート造りとなっております。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、株式会社ニシトミが1億6,755万9,000円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同社と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況及び位置図、立面図等を添付してありますので、御参照ください。
議案第6号津波避難施設(前浜久保タワー・下島浜タワー)新築工事(建築主体)請負契約の締結について。津波避難施設(前浜久保タワー・下島浜タワー)新築工事(建築主体)につきましては、本市の津波避難の基本構想である「命山構想」に基づき、緊急避難場所を整備するものであります。
施設の概要といたしましては、前浜久保タワーは高さ9.76m、収容人数369名、下島浜タワーは高さ13.35m、収容人数115名であり、それぞれ鉄筋コンクリート造りとなっております。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、株式会社晃立が1億5,855万円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同社と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況及び位置図、立面図等を添付してありますので、御参照ください。
議案第7号津波避難施設(十市阿戸タワー・十市坪池タワー)新築工事(建築主体)請負契約の締結について。津波避難施設(十市阿戸タワー・十市坪池タワー)新築工事(建築主体)につきましては、本市の津波避難の基本構想である「命山構想」に基づき、緊急避難場所を整備するものであります。
施設の概要といたしましては、十市阿戸タワーは高さ13.37m、収容人数281名、十市坪池タワーは高さ9.62m、収容人数209名であり、それぞれ鉄筋コンクリート造りとなっております。
工事請負契約の締結につきましては、平成25年7月11日に一般競争入札を実施しました結果、中勝建設株式会社が1億5,015万円(消費税及び地方消費税を含む)で落札しましたので、同社と契約することについて、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
後ろに入札状況及び位置図、立面図等を添付してありますので、御参照ください。
議案第8号いの町立保育園を本市住民の利用に供させることの協議について。保育所の効率的利用の観点から、保育に欠ける児童に居住地以外の他市町村の保育所を利用させる広域入所について、広域入所を希望する保護者の需要に的確に対応できるよう、いの町立保育園を本市の要保育児童の利用に供させることとするため、地方自治法第244条の3第2項の規定によるいの町との協議に際し、同条第3項の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。
以上をもちまして、私からの提案理由の説明を終わります。何とぞ御審議の上、適切な議決を賜りますようお願い申し上げます。