本文へ移動

スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム2025の開催について

    トップページ
  •  - 
  • スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム2025の開催について

ページID:9574担当 : 企画課掲載日 : 2025/09/09
開催期間 : 2025/10/24 ~ 2025/10/25

南国市が参加する全国Town&Gown構想推進協議会の主催で、10月24日(金)~25日(土)の2日間、今治市にて「スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム2025」が開催されます。
フォーラムでは愛媛大学をはじめ、全国の大学のまちづくりの取組が紹介されます。

【講演演目など】
・10月24日(金) 15:40~
「地域大学振興の取組の方向性とTown&Gown構想推進への期待」
(文部科学省高等教育局大学振興課地域大学振興室室⾧ 石川 雅史)
「北海道大学におけるサスティナビリティへの取組」
(北海道大学サステイナビリティ推進機構特任教授 根本 和宜)
「今治市における海事エコサイクル形成の取組」(愛媛大学工学部教授 松下 正史)

・10月25日(土)9:30~
「海事産業を取り巻く環境と海事行政の取組(仮)」(国土交通省四国運輸局局⾧ 田村 顕洋)
「スマートシティを巡る内外の動向(仮)」(金沢工業大学情報理工学部教授 藤本 太郎)
「地域サスティナビリティの向上に向けた人材創出(仮)」(愛媛大学地域レジリエンス学環准教授 大久保 武)

【会場】
フォーラム(1日目):今治国際ホテル2階クリスタルホール
ウェルカムレセプション:今治国際ホテル2階真珠
フォーラム(2日目):今治地域地場産業振興センター


【参加対象者】
(1)産官、産学、産官学民等の連携による地域づくりに携わっている担当者様
(2)DXやCN、その他の科学技術の地域社会への実装に関心のある研究者・技術者・大学院生等

フォーラム詳細、参加ご希望の方は添付のチラシをご確認ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
企画課
Tel:088-880-6553


PAGE TOP