南国市いじめ問題専門委員会
-
トップページ
- - 南国市いじめ問題専門委員会
ページID:9345担当 : 総務課掲載日 : 2025/04/16
設置の趣旨
市いじめ問題対策連絡協議会と市教育委員会との連携の下、いじめの防止等の対策を実効的に行うため、南国市いじめ問題対策連絡協議会及びいじめ問題専門委員会に関する条例により、「南国市いじめ問題専門委員会」を設置する。
本委員会は、教育委員会の諮問に応じて、いじめの防止等のための対策その他教育委員会が必要と認める事項について調査審議し、答申し、又は意見を具申する。
法律、心理、福祉等の専門家(弁護士、臨床心理士等)などの第三者による構成とする。
会議の公開・非公開
会議は、原則非公開とする。(南国市いじめ問題専門委員会運営要領第7条第2項)
これまでの会議の開催状況
回 | 開催日 | 内容等 |
---|---|---|
第1回 | 令和7年1月19日 |
委員会設置の目的及び調査方針等について 今後の調査計画(内容)等について |
第2回 | 令和7年2月6日 | 調査の進め方について |
第3回 | 令和7年3月2日 |
ヒアリングの順番や進め方についての検討 |
第4回 |
令和7年3月22日 |
ヒアリングの進め方についての検討 |
第5回 | 令和7年4月13日 |
ヒアリング調査の実施状況及び今後のスケジュールについて |

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)