本文へ移動

南国市住宅等耐震改修費補助金について

ページID:9275担当 : 住宅課掲載日 : 2025/04/17

募集のお知らせ

令和7年度南国市住宅等耐震改修費補助金についてお知らせします。
受付開始:令和7年4月30日(水)午前8:30~
 【診  断】 70件
 【設  計】 70件
 【工  事】 60件
 【ブロック塀】 15件

・先着順での受付となります。
・審査には1か月から1か月半程度かかります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・工事の認定を受けたものについては中間検査を行いますので金物等が確認できる状態で連絡をしてください。
・令和7年度より完了検査は書類検査のみで現地確認は行いません。
・耐震改修証明書については下記をご覧ください。

事業概要

 南国市住宅等耐震化事業は、耐震診断により耐震性が不十分であると判定された、南国市内の既存住宅およびコンクリートブロック塀等の耐震改修を行うものに対し、予算の範囲内において、その費用の一部を補助する事業です。この事業を使うことによって、耐震改修の促進を図り、地震発生時の住宅およびコンクリートブロック塀等の倒壊等による被害を軽減することができます。

改正等のお知らせ

~令和7年3月25日より耐震改修に関わる補助要件・補助上限額を別表で定めました~


~令和6年4月1日より耐震改修工事の補助金を60万円引き上げました~

対象住宅・ブロック塀

【住 宅】  下記要件をすべて満たす昭和56年5月31日以前に建築された南国市内の既存住宅(長屋、共同住宅等含む)
        ・耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満と診断された住宅
        ・併用住宅においては、居住部分が床面積の1/2以上であるもの
        ・過去に補助を受けていない住宅
        ・売買を目的としないもの

【ブロック塀】下記要件をすべて満たす避難路に面した南国市内のコンクリートブロック塀等
        ・点検表により危険と判断されるもの
        ・過去に補助を受けていないもの

補助金額

【診 断】 無料(木造の場合)
【設 計】 32万4千円/戸 以内
【工 事】 165万円/戸 以内
  ※南国市内に本店を有する法人または南国市内に住所を有する個人事業主が施工する場合
  ※上記以外の場合は160万円/戸 以内
【ブロック塀】 40万円 以内またはブロック塀1mあたり8万円のどちらか低い方
  ※20万5千円 以内の範囲においては、撤去後、簡易なフェンス等を施工する費用も補助の対象となります。

申請様式

 ○診断申込様式(木造)


 〇診断申込様式(非木造)


 〇設計・工事申請様式(木造)


 〇設計・工事申請様式(非木造)


 ○コンクリートブロック塀


 ○その他

耐震改修証明書について

 耐震改修工事を実施した申請者に対して耐震改修証明書を発行しています。発行には1週間程度かかりますので事前に電話でお問い合わせください。

関連リンク

※木造住宅耐震診断調査事業に関する、高知県の登録を受けた事業者(耐震診断士)についてはこちらをご覧ください。


※木造住宅耐震改修費補助金に関する、登録事業者(設計事務所および工務店)についてはこちらをご覧ください。


※高知県木造住宅耐震化改修促進事業について

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
〒783-8501 高知県南国市大そね甲2301番地
住宅課
Tel:088-880-6558 Fax:088-863-1167


PAGE TOP