ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 定期予防接種予診票の発行について

用語検索はこちら


定期予防接種予診票の発行について

担当 : 保健福祉センター / 掲載日 : 2024/08/07

こどもの定期予防接種を公費(無料)で接種するためには、南国市の予診票が必要です。
7歳6か月までに受ける予防接種の予診票が1冊になった「予防接種手帳」は、こども家庭センターが実施しているこんにちは赤ちゃん訪問の際にお届けします。
日本脳炎第2期の予診票は9歳のお誕生日を過ぎてから送付します。
2種混合第2期の予診票は11歳のお誕生日を過ぎてから送付します。
ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がんワクチン)の予診票は小学校6年生になる4月に送付します。
高齢者肺炎球菌の予診票は65歳のお誕生日を過ぎてから送付します。

該当の時期を過ぎて予診票が届かない場合は、保健福祉センター予防接種担当にお問い合わせください。

転入される方へ
他市区町村から転入された場合、他市区町村の予診票は使用できません。
高齢者肺炎球菌の予診票をご希望の方は、保健福祉センターまでご連絡ください。

お子様については下記のいずれかの方法により、南国市の予診票を発行します。
◎保健福祉センター保健予防係の窓口に来所
 母子健康手帳をお持ちになり、保健福祉センターの窓口へお越しください。
 その場で発行する場合、接種記録の確認のため、少々お時間をいただきます。
 転入日当日は、システムの都合上、予診票を発行できません。
 受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで
◎郵送
 ホームページから「予防接種実施状況届」をダウンロードして、必要事項を記入し、母子健康手帳の予防接種のページ(記録がないページも全て)の写しを同封の上、保健福祉センター予防接種担当あてに送付してください。

 送付先:〒783-0004高知県南国市大埇甲320
      南国市保健福祉センター 予防接種担当

予防接種実施状況届を確認後、接種が可能な定期予防接種の予診票をご自宅に送付します。書類が不足している場合はお電話でご連絡します。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)