ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 消防団入団促進キャンペーン

用語検索はこちら


消防団入団促進キャンペーン

担当 : 消防本部 / 掲載日 : 2023/01/04

 消防団は、南国市の安心安全を支える地域防災のリーダーです。
 災害現場では、豊富な知識を持つベテラン団員だけでなく、気力と体力を持つ若手団員も、消防署と連携し現場活動を行う上で重要な役割を担っていますが、近年、消防団員数は全国的に減少傾向にあり、年齢層も高くなりつつあります。
 南国市では、消防団のさらなる活性化と地域防災の強化を図るため、新入団員の確保に取り組んでいます。


1
2





消防団とは


1

 消防団員は、普段は自分の仕事をしていますが、いざ火事等の災害が起こるとすぐに現場に駆け付け、消防職員と連携し消火活動や救助活動を行う、市民の安心安全を守るためには欠かせない存在です。男性団員だけでなく、なかには女性の団員や小中学生を対象とした少年消防クラブというチームもあり、平常時は皆で力を合わせて火災予防の広報や災害対応訓練、救命講習などを行いながら、地域のために活動を行っています。



各種活動や年間行事

<平常時>               <災害時>
  ・避難訓練の手伝い           ・消防署と連携した消火及び救助活動
  ・消防署及び各団間での連携放水訓練   ・住民の救護及び避難誘導
  ・春季、秋季防火広報          ・地域巡回及び警戒活動
  ・救命講習
  ・機械器具の点検
  ・各種イベント参加


1

4月 礼式訓練 10月 震災訓練
5月 水防訓練 11月 秋季火災予防運動
6月 大規模災害図上訓練 12月 年末火災特別警戒
7月 資機材取扱訓練 1月 消防出初式
8月 放水訓練 2月 各種災害対応学習会
9月 普通救命講習 3月 春季火災予防運動

 

訓練の写真


3
4
1
6
5
7
9
11
13
1
1
11


対象

(1)当該消防団の区域内の居住し、又は勤務する者
(2)年齢18歳以上の者
(3)志操堅固で、かつ、身体強健な者

          南国市消防団  計341名(女性12名含む)
                  平均年齢 47.1歳(令和5年1月1日現在)
               全国の平均年齢 41.9歳(令和2年調べ)     

興味のある方は南国市消防本部総務課までご連絡をよろしくお願いします。
南国市の安心安全を一緒に守りましょう。