医療従事者・高齢者施設等従事者の方へ(新型コロナワクチン4回目接種)
新型コロナワクチンの4回目接種について、令和4年7月22日に医療従事者及び高齢者施設等従事者が対象に追加されました。
南国市に住民票のある医療従事者及び高齢者施設等従事者の方の接種券発行には、申請が必要となります。
可能な限り、医療機関・施設単位での申請にご協力をよろしくお願いいたします。
個人での申請については、ページ下部に掲載しております。
対象者
〈3回目接種から5ヶ月以上経過した、18歳以上60歳未満の医療従事者及び高齢者施設等従事者〉
※60歳以上の方、昨年7月に実施したアンケートで基礎疾患に「該当する」と期限内にご回答いただいた方の接種券は、3回目接種を終えた時期に応じて順次発送しております。
接種券の発行申請について
接種券が自動的に発行されるのは、60歳以上の方もしくは昨年7月に実施したアンケートで基礎疾患に「該当する」と期限内にご回答いただいた方のみです。
上記に該当しない医療従事者及び高齢者施設等従事者の方は、申請が必要です。
申請は、個人もしくは医療機関・施設単位で、原則電子申請となります。
※南国市以外に住民票のある方の接種券発行は、それぞれの住民票所在地へお問い合わせください。
【A】南国市内の医療機関(薬局等を含む)
●『4回目接種調査票』の作成・提出をお願いします
〈提出先〉
自院で接種する医療機関:電子申請で南国市保健福祉センターへ提出
自院で接種しない医療機関等:自院で接種する医療機関へ提出
住民向けの接種会場で接種する場合は、ページ下部の【B】の手順で『4回目接種対象者リスト』を提出してください。
(1)下部の『4回目接種調査票』(Excelファイル)をダウンロードする。(こちらからもダウンロード可能です)
(2)『4回目接種調査票』に必要事項を入力して完成させる。
(3)こちらから電子申請フォームに進み、『4回目接種調査票』を提出する。(自院接種医療機関のみ)
・接種券の発送は、医療機関・施設への一括送付もしくは、接種対象者の住所地のどちらかとなります。
※個別接種実施医療機関で、キャンセル対応での接種のために、早めの接種券発行を希望する場合は、「接種希望者リスト」シートに該当者の情報を入力の上、仮提出してください。
※南国市が発行できる接種券は南国市に住民票がある方のみです。
【B】上記以外の医療機関・高齢者施設等(一括申請)
●『4回目接種対象者リスト』の作成、提出(電子申請)をお願いします
(1)下部の『4回目接種対象者リスト』(Excelファイル)をダウンロードする。(こちらからもダウンロード可能です)
(2)『4回目接種対象者リスト』に必要事項を入力して完成させる。
(3)こちらから電子申請フォームに進み、『4回目接種対象者リスト』を提出する。
・接種券の発送は、医療機関・施設への一括送付もしくは、接種対象者の住所地のどちらかとなります。
※南国市が発行できる接種券は南国市に住民票がある方のみです。
個人での申請
●電子申請をお願いします。
こちらから電子申請フォームに進み、必要事項を入力して申請する。(もしくは下の二次元コードを読み取り)
・接種券の発送は、申請者の住所地もしくは、申請者の勤務先のどちらかとなります。
南国市の新型コロナワクチン接種について
<南国市のコロナワクチン接種に関する一般的な相談先>
南国市コロナワクチン相談窓口
電話番号: 088−863−5523
受付時間: 9時から16時まで(土・日・祝日を除く)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)