テレビ視聴に関する重要なお知らせ
令和4年7月21日(予定)から携帯電話の新しい電波の利用が開始されます。そのため、テレビアンテナにテレビ電波を増幅するブースターやプリアンプを取り付けている方、共聴施設でデジタル放送を視聴されている方は、テレビ映像が乱れるなどの影響が出る可能性があります。
ケーブルテレビや光ケーブルで地デジをご視聴のお宅には、影響はありません。
受信障害の症状
障害発生時の画面の症状は、『ブロックノイズ』や『ブラックアウト』です。
影響が出ると予想される地域(五十音順)
あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上倉 |
片山 上末松 上野田 亀岩 久礼田 桑ノ川 国分 小籠 小籠1丁目 小籠2丁目 |
里改田 三畠 篠原 下島 下末松 下野田 白木谷 陣山 左右山 |
立田 田村甲 田村乙 十市 |
奈路 西山 野中 |
廿枝 浜改田 比江 東崎 東山町3丁目 久枝 |
前浜 緑ヶ丘1丁目 緑ヶ丘2丁目 緑ヶ丘3丁目 明見 三和琴平1丁目 三和琴平2丁目 三和琴平3丁目 物部 |
八京 | 領石 |
影響が出る可能性があるご家庭
下記のチラシを配布したご家庭で、新しい電波利用の開始日以降にテレビ映像に影響が出た場合は、700MHz (メガヘルツ) テレビ受信障害対策コールセンター(0120-700-012)にお問い合わせください。
700MHz利用推進協会から派遣した工事作業者がお伺いして、調査・対策を無料で行います。
テレビ映像の回復作業
700MHz利用推進協会が、テレビの受信に影響が出ると予想される地域の全ご家庭に、令和4年6月初旬から、このことについてのチラシを配布しており、影響が出た場合、映像回復作業を実施します。
なお、映像回復作業に伴う費用は、700MHz利用推進協会が全額負担します。工事作業者が費用を請求することは一切ありませんので、詐欺等にお気をつけください。
訪問する工事作業者は、「テレビ受信障害対策員証」を携行しています。対応に疑問等がありましたら、700MHz (メガヘルツ) テレビ受信障害対策コールセンター(0120-700-012)にお問い合わせください。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
問い合わせ先
700MHz (メガヘルツ) テレビ受信障害対策コールセンター
電話番号:0120-700-012(フリーダイヤル)
IP電話等からおかけの場合は、050-3786-0700(有料)
受付時間:午前9時〜午後10時
(土日・祝祭日、年末年始も対応しています)