久礼田保育所
-
トップページ
- - 久礼田保育所
ページID:6139担当 : 子育て支援課掲載日 : 2020/06/15
住所
|
南国市久礼田907 |
運営主体
|
南国市 | |
TEL・FAX
|
(088)862-0620 |
定員
|
90名 | |
募集年齢
|
1歳~5歳 | |||
開設時間
|
【平 日】 7:20~18:20 | |||
【土曜日】 7:20~18:00 |
園の紹介
南国市の保育施設の中で最も北に位置しており、子どもたちは自然がいっぱいの環境の中で、元気にのびのびと生活しています。
保育方針
◎からだづくり
心身共にすこやかで、自己を十分に発揮する子どもを育てる
保育目標
・心身共に健康な身体をつくる
・様々な経験を通して感性を豊かにする
・友だちと仲良く遊ぶ
・人の話を聞いて、自分の気持ちを表現できる
・年齢に応じた基本的生活習慣を身につける
園児数と職員数 (令和7年4月1日現在)
所長名 |
岡林 由美子 |
職員数 (臨時職員含む) |
28人 調理4名〕 |
|||
定員 | 現員数 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
90人 | 合計 54人 | 9人 | 8人 | 14人 | 9人 | 14人 |
保育所の1日
7:20~ | 登所開始 |
あいさつ、持ち物の始末など | |
先生や友達と仲良くあそぶ | |
10:00~ | 各組保育 |
リズム運動、製作、散歩など | |
11:30~ | たのしい昼食 |
栄養のバランスを考えたおいしいメニューがいっぱい! | |
13:00~ | 昼寝 |
紙芝居や絵本のお話を聞きながら | |
15:00~ | おやつ |
手づくりおやつ | |
16:00~ | 降所開始 |
行事計画
4月 | ・入所式 ・家庭訪問 ・誕生日会 ・春の運動会 ・避難訓練 |
10月 |
・秋の運動会 ・内科検診 ・歯科検診 |
5月 |
・誕生日会 |
11月 |
・園外保育 ・年長親子遠足 |
6月 | ・歯科検診 ・保育参観と懇談会 ・プール開き ・誕生日会 ・愛園日 ・あそぼう会 ・避難訓練 |
12月 | ・もちつき ・お店やさん ・レストランごっこ ・クリスマス会 ・誕生日会 ・あそぼう会 ・避難訓練 ・記念写真 |
7月 | ・夕涼み会 ・七夕まつり ・誕生日会 ・あそぼう会 ・避難訓練 |
1月 | ・たこあげ ・交通安全教室 ・誕生日会 ・こままわし ・あそぼう会 ・避難訓練 |
8月 | ・誕生日会 ・プール参観 ・プール納め ・あそぼう会 ・避難訓練 |
2月 | ・まめまき ・作品展 ・誕生日会 ・クラス懇談会 ・あそぼう会 ・避難訓練 |
9月 | ・誕生日会 ・秋のつどい ・あそぼう会 ・避難訓練 |
3月 | ・ひなまつり ・誕生日会 ・おわかれ園外保育 ・おわかれパーティー ・卒園式 ・進級式 ・あそぼう会 ・避難訓練 |
給食について
原則、全児完全給食です。ただし3歳以上児は主食代として月額600円必要です。
その他の留意事項
当保育所は保護者会活動を行っています。
地図
☆子育て支援課幼保支援係からのお知らせ
12月1日から3月31日までの期間は、右下の『お問い合わせ』を利用したお問い合わせについては、お返事に日数がかかることがあります。恐れ入りますが、お急ぎの場合は電話でお問い合わせいただきますよう、ご協力をお願いします。