親子で防災!徳島県立防災センター体験バスツアー参加者を募集しています
近い将来必ず来るといわれる南海トラフ地震に備えるため、未来ある子どもたちとその保護者に防災についての知識を深めてもらい、家庭から自助・共助の力を育てることを目的とし、下記の日程で防災学習への参加募集をおこないます。ぜひご応募ください。
対象
・市内在住の小学校1年生から6年生までの児童とその保護者(親または祖父母など)
保護者1名に対し、児童3人まででお申し込みください。
児童の人数は、保護者の目の届く範囲でお願いいたします
日時
令和4年7月31日(日)
午前10時00分 市役所出発 午後6時 市役所到着予定
行先
徳島県立防災センター
徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165
内容
体験ツアー(映像体験、地震体験、消火体験、煙避難体験、暴風体験)
募集期間
7月8日(金)午後5時まで
募集人数
定員 40名
応募多数の場合は抽選をおこないます。結果は応募者全員に通知し、当選者には当日の行程表を送付します。
参加費
無料
※昼食は各自でご用意ください。
昼食時間は吉野川ハイウェイオアシスでとりますので、お弁当のご持参や施設内の飲食店などがご利用できます。
申し込み方法
電話またはメールでお申込みください。
電話の場合は、088−880−6575(直通)までお電話ください。
その際、「バスツアーの申し込みをしたい」とお伝えください。
メールの場合は、メールのタイトルを「バスツアー申し込み」とし、本文に
- 参加人数
- 参加する人の氏名(ふりがな)・性別
- 参加する人の生年月日(西暦)
- (児童のみ)学校名・学年
- 保護者の住所・電話番号
を記載のうえ、下記アドレスに送信してください。
≪送信先≫ n-kikikanri@city.nankoku.lg.jp
問い合わせ
〒783−8501 南国市大そね甲2301番地 南国市危機管理課
(電話番号:880−6575 FAX:863−1167)
備考
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、マスクを着用してご参加ください。体調の優れない方は、ご参加を自粛ください。
- 当日の天候により、中止となる場合があります。また、新型コロナウイルスの感染状況によって、中止または内容変更となることがあります。
- 傷害保険に加入しますので、申込には必ず生年月日をお伝えください。
主催・共催
主催 南国市
共催 南国市防災連合会