産後ケア事業(訪問型・通所型・宿泊型)のお知らせ
産後ケアはお母さんの心身のケアと育児の支援を目的に、育児相談や授乳指導等が受けられる事業です。
助産師による自宅への訪問型(アウトリーチ)と、施設における通所型(デイケア)および宿泊型(ショートステイ)で、一人一人の悩みに応じて一緒に改善策を考えて支援していきます。
★利用対象者★
下記のすべてに当てはまる方
(1)南国市に住民票がある、市内在住の産後12か月未満のお母さんと赤ちゃん
(2)お母さんの心身の不調や育児不安がある方
(3)母子ともに利用時点で感染症にかかっていない方
(4)母子ともに医療管理が必要でない方
訪問型(アウトリーチ)
一般社団法人高知県助産師会の助産師が、ご自宅へ訪問して育児相談や授乳指導等を行います。
★ケア内容★
・乳房ケア、授乳方法についての助言・支援
・お母さんの産後の体調についての相談
・育児についての助言・支援(沐浴や赤ちゃんのお世話の仕方など)
★利用できる回数・時間★
・原則4回、1回2時間程度
・訪問時間は月~金(祝日・年末年始を除く)
9時~17時の間で調整させていただきます。(17時の訪問は不可)
(注)ご利用のキャンセルについては、必ず南国市保健福祉センターへご連絡ください。
★利用料金★
1回 500円(市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は無料となります。)
※利用当日のお支払いはありません。利用終了後に送付される納入通知書でお支払いください。
通所型(デイケア)
【出産後4か月未満】
・JA高知病院(南国市明見字中野526-1 電話088-863-2181
・アニタ助産院(高知市長浜3番地)電話088-841-3000
・高須どい産婦人科(高知市高須2丁目18-17 電話088-882-1228
【出産後12か月未満】
・はぐあす(高知市朝倉甲303番地10)電話088-855-5740
・浅井産婦人科・内科(高知市一宮東町1丁目7-7)電話088-846-3131
★ケア内容★
・乳房ケア、授乳方法についての助言・支援
・お母さんの産後の体調についての相談
・希望に応じて、休息やお母さん同士の交流
・お母さんへの昼食の提供
★利用料金・対象者★
※利用料は、利用後に施設へ直接お支払いください。
(注)ご利用のキャンセルについては利用先へ必ずご連絡ください。
宿泊型(ショートステイ)
★利用施設★
【出産後4か月未満】
・JA高知病院(南国市明見字中野526-1)電話088-863-2181
・アニタ助産院(高知市長浜3番地) 電話088-841-3000
【出産後12か月未満(ただし、R6年7月~は6カ月未満に変更)】
・はぐあす(高知市朝倉甲303番地10) 電話088-855-5740
【出産後12か月未満】
・浅井産婦人科・内科(高知市一宮東町1丁目7-7) 電話088-846-3131
★ケア内容★
・お母さんの産後の健康管理
・適切な授乳ができるためのケア・支援(乳房ケア含む)
・育児についての助言・支援(沐浴や赤ちゃんのお世話の仕方など)
・お母さんの休息、食事等の提供
※利用施設は24時間体制で助産師が常駐しています。
★利用料金・対象者★
※利用料は、利用後に施設へ直接お支払いください。
※7日以内であれば分割利用も可能です。
例)2泊3日(1回目)と3泊4日(2回目)
(注)ご利用のキャンセルについては利用先へ必ずご連絡ください。
★宿泊型の一日の流れ★
※以下の大まかな流れのなかで、ケアを提供します。
10:00 ------ 12:00 ------ 15:00 ------ 18:00 ------ 7:00 ------ 10:00
入所 昼食 おやつ 夕食 朝食 退所
オリエンテーション シャワー浴 赤ちゃんのお風呂
★利用の際の持ち物★
母子健康手帳、その他(下着、洗面用具、化粧品類、帰宅時のベビー服、生理用品など)
★施設備え付けの用品★
【JA高知病院 ※有料 】
<お母さん用> パジャマ、タオル、バスタオル、シャンプー、石けん類
<赤ちゃん用> 宿泊中に必要なものは全てあります。
【アニタ助産院 ※無料 】
<お母さん用> パジャマ、タオル、バスタオル、シャンプー、石けん類 ドライヤー
<赤ちゃん用> 宿泊中に必要なものは全てあります
使用中の方は、以下をご持参ください。
〇人工乳の方は粉ミルク
(生後2ヶ月以上の方は哺乳瓶、乳首、消毒物品も)
〇搾乳器
布オムツを用意しています。 紙オムツを使いたい方は、ご持参ください。
利用方法(申請について)
★利用前に南国市こども家庭センターへ申請★
訪問型・通所型・宿泊型とも、事前申請が必要です。妊娠8か月以降から申請できますので、早めの手続きをおすすめします。
※産後に申請することもできますが、ご利用までに数日必要ですので予めご了承ください。
申請受付窓口:南国市こども家庭センター 電話:088-863-7374
(受付時間)月~金(祝日・年末年始を除く) 8:30~17:15
☆手続きには認めの印鑑が必要です。
☆ご利用料金について
・市民税非課税世帯の方で課税状況の確認が南国市でできない場合には、別途書類の提出が必要になる場合があります。
・生活保護世帯の方は、生活保護受給証明書の提出が必要となります。
申請書は、南国市こども家庭センター窓口で配布又は南国市のホームページからのダウンロードもできます。
★南国市こども家庭センターより利用承認通知書の送付★
☆利用承認通知書に同封している利用の流れに添ってお申し込みください。
問い合わせ先
【産後ケア申請窓口】
南国市こども家庭センター
〒783-0004南国市大そね甲320
電話 (088)-863-7374
FAX (088)-863-6422
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)