ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > スマイリーハート人権講座2015

用語検索はこちら


スマイリーハート人権講座2015

担当 : 総務課 / 掲載日 : 2015/12/08
開催期間 : 2015/10/26 〜 2015/10/29
開催場所 : 南国市社会福祉センター 3階 大ホール

この講座は終了しました
ご参加ありがとうございました




スマイリーハート人権講座2015
~あなたと私の笑顔のために~

 



スマイリーハート人権講座2015チラシ

この講座は、『あなたらしく、しあわせに生きる権利』である「人権」について、さまざまな視点から、ともに考える講座です。

今年も、次の4つの話題で開催します。




■主催 南国市・南国市教育委員会(高知県人権啓発活動委託事業)

■後援 南国市社会福祉協議会・南国市民生児童委員協議会・南国市PTA連合会

第1講座 『あなたも私も活躍する地域社会をめざして』


第1講座の様子

  • 講師/あおぞら行政書士事務所 代表 福島 幸子 さん
  • とき/平成27年10月26日(月) 14時~15時30分
  • ところ/社会福祉センター3階  大ホール

【受講者の感想】

  • 生活の充実が仕事のやる気につながるというワークライフバランス実現のイメージ本当にその通りだと思いました。(20代以下・女性)
  • 「活躍する」「輝く」ことの意味を考える、いい機会となりました。「仕事のやり方を変える」ことは常に考えていますが、やはり難しいです…。(40代・男性)
  • 今日の若い方のアンケート結果をもとに話されましたが、職員の方も若い方も多く大変参考になりました。(60代・女性)

第2講座 『私たちはどのように「マイノリティ」に出会うのか -日系人作家Nina RevoyrのWingshootersを読む』


第2講座の様子

  • 講師/高知工業高等専門学校 講師 沖野 真理香 さん
  • とき/平成27年10月28日(水) 10時~11時30分
  • ところ/社会福祉センター3階 大ホール

【受講者の感想】

  • 最初ピンとこなかった言葉が講義をうかがう内にどんどん大きくなってきました。なるほど日常の中にある差別意識にさえ気付かなかった自分が少し恐くなりました。(50代・女性)
  • マイノリティが生まれる課程が印象に残りました。(30代・男性)
  • 普段、自分が当たり前と思っていることを、これからは少し疑ってみようと思う。少数派の話も聞いてみないと、自分にはわからない事や知らないことが多すぎると思った。(60代・女性)

第3講座 『だれもが幸せにくらすために ~ハラスメント問題について考える~』


第3講座の様子

  • 講師/公益財団法人高知県人権啓発センター 講師 藤本 昌司 さん
  • とき/平成27年10月28日(水) 14時~15時30分
  • ところ/社会福祉センター3階 大ホール

【受講者の感想】

  • 自分が意識していなくても相手の捉え方でセクハラと捉えられる場合があるので言動、行動には注意が必要であると感じた。(30代・男性)
  • グループに分かれたことで色々な意見が聞けてよかった。(40代・男性)
  • いろいろ難しい社会になったと思いますが、基本は相手を思いやることだと思いました。気をつけて行動していかねば。(50代・女性)

第4講座『今 なぜ 龍馬?』


第4講座の様子

  • 講師/高知県立坂本龍馬記念館 館長 森 健志郎 さん
  • とき/平成27年10月29日(木) 10時~11時30分
  • ところ/社会福祉センター3階  大ホール

【受講者の感想】

  • 龍馬と人権がどんな風に結びつくのか楽しみでしたが、さすが、ふところの広い龍馬の話でしたね。(50代・女性)
  • 人間の心の本質は優しさ。「龍馬のように生きる」ことが今の時代とても大事だと思った。(40代・男性)
  • 歴史の中の人でありながらこれほど人々をひきつける人はいないと思う。そうした魅力を考えた時に、平等、思いやりの心があることに気付けて非常におどろきと発見のある講座だった。(30代・男性)
  • シェイクハンドとほほえみの精神を忘れずに生きて行きたいと思いました。森健志郎先生すばらしかったです。(60代・女性)


森館長 写真

本講座で、龍馬の潔く私欲のないいきざまを情熱的にお話いただいた森館長の突然の訃報に、事務局には多くの受講者から驚きと悲しみの声が届きました。

心よりご冥福をお祈りいたします。 



【これまでの講座】
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)