本文へ移動

第441回南国市議会定例会一般質問通告一覧表(令和7年9月議会)

    トップページ
  •  - 
  • 第441回南国市議会定例会一般質問通告一覧表(令和7年9月議会)

ページID:3140担当 : 議会事務局掲載日 : 2025/09/05
開催期間 : 2025/09/05 ~ 2025/09/19
開催場所 : 南国市議会5階議場

通告順

通告議員

質  問  の  要  旨

答弁を求める者

今西 忠良

(一問一答)

1.平和行政

(1)戦後80年~新たな戦前にしないために

(2)高知龍馬空港特定利用候補に

2.消防行政

(1)なぜ急ぐ県一消防広域化

市  長

関係課長

西山 明彦

(一問一答)

1.市長の政治姿勢

(1)3期目の市政運営

(2)特定利用空港・港湾

(3)国政との関係

2.子育て支援

(1)産前産後の保健衛生

(2)産前産後の経済的支援

3.生活環境

(1)街路灯

(2)ごみ処理

4.防災行政

(1)避難所整備

市  長

関係課長

杉本 理

(一問一答)

1.平和行政

(1)戦争企画展

(2)平和首長会議原爆ポスター展

(3)高知龍馬空港特定利用空港指定化

2.子どもの居場所

(1)子どもの学習・生活支援事業

(2)校内サポートルーム

(3)子ども食堂

3.多文化共生の南国市

(1)国際交流事業

(2)外国人の生活

4.文化財

(1)遺跡発掘調査等事業

(2)一般文化財保護事業

市  長

関係課長

神崎 隆代

(一問一答)

1.授乳・搾乳スペースの整備

2.法定養育費

3.脱毛症など外見の変化に悩む子どもへの

 支援

4.飼い主のいない猫への対応

市  長

関係課長

西本 良平

(一問一答)

1.教育行政

(1)小中学校の児童生徒数の現状と変化

(2)北陵中学校区(北部エリア)の状況と

  今後

(3)校舎等の老朽化

(4)校舎建て替えの実現に向けて

2.農業政策

(1)今年の稲作の現状と課題

(2)圃場整備事業を見据えたスマート農業

  への転換

(3)国の来年度以降の農業施策にどう備え

  るか

市  長

教 育 長

関係課長

 

 

植田 豊

(一問一答)

1.(新)ヘリポートの必要性

2.木質耐震シェルターの必要性

3.ドローンオペレーター職員の養成

4.緊急消防援助隊

5.小学生に中学校の部活動地域移行を説明

市  長

教 育 長

関係課長

山中 良成

(一問一答)

1.決算

2.RSウイルス感染症

3.防災・防犯

(1)スフィア基準

4.現在の連続テレビ小説「あんぱん」効果

市  長

副 市 長

教 育 長

関係課長

山本 康博

(一問一答)

1.3期目の市長の目指すもの

2.選挙実施方法、管理等の確認

3.教育現場における消費税教育の進捗状況

4.清算時の地域通貨の利用

5.ふるさと納税の進捗

6.電子申請サービスの推進

7.ワクチン政策の今後

8.社会保険等の改正についての確認

市  長

関係課長

土居 恒夫

(一問一答)

1.ふるさと納税と移住

2.SNSと子どもの関わり方

3.中学校部活動地域移行

4.図書館事業

5.地元の課題

(1)通学路安全対策

(2)イノシシ対策

市  長

教 育 長

関係課長

10

溝渕 正晃

(一問一答)

1.防災対策

(1)津波避難タワーのソーラーパネル

(2)水道の復旧

(3)農協との連携

(4)職員の市内住居対策

2.農業振興

(1)地域計画

(2)水路の管理

3.病児、病後児保育

4.南国市これからの教育・保育を考える会

 の答申への対応

5.香長中学校駐輪場の屋根

市  長

教 育 長

関係課長

11

丁野 美香

(一問一答)

1.南国市コミュニティバス

2.防災

(1)津波避難タワー熱中症対策

(2)避難所エアコン対策

(3)避難所トイレ整備

市  長

教 育 長

関係課長

12

斉藤 正和

(一問一答)

1.重層的支援体制整備事業の導入に向けた

 現状と今後の取組方針

2.委託事業や発注業務における地元業者の

 活用状況

市  長

副 市 長

関係課長

13

西内 俊二

(一問一答)

1.社会教育士を活用した今後の社会教育の

 取組計画

2.新図書館の役割、機能及び今後のサービ

 ス計画

3.事務事業実績・評価

市  長

副 市 長

教 育 長

関係課長

 

14

松下 直樹

(一問一答)

1.防災行政

(1)津波避難タワーの現状

(2)南海トラフ地震に向けての具体的な課

  題と対策

(3)住宅の低コスト工法

2.農業政策

(1)残渣処理

(2)農業の未来(個人農家と大規模農家)

3.DX推進

(1)市民サービスの向上

4.教育行政

(1)熊本市の取組

市  長

教 育 長

関係課長

15

有沢 芳郎

(一問一答)

1.空き家対策

2.南国市職員の働き方改革

(1)業務効率化を推進

市  長

関係課長

16

松本信之助

(一問一答)

1.水路の安全対策

(1)階段、はしごの設置

2.学校の安全対策

(1)校舎の土足化

3.奨学金の拡充

(1)南国市奨学金の拡充

(2)奨学金返還支援事業の拡充

4.人権教育の推進

市  長

教 育 長

関係課長

17

斉藤喜美子

(一問一答)

1.ごみ問題

(1)外国人にも分かりやすい分別を

(2)粗大ごみの受入れ

(3)公式LINEでの受付

2.野良猫問題

(1)南国市の現状と高知県の地域猫

3.未来の南国市民の要望

(1)避難所の備蓄品

(2)遊べる公園と時計の設置

(3)安全安心な道路(街灯、信号、自転車

  専用道路)

(4)市長の感想と今後の展望

市  長

関係課長


一般質問日程
9月 9日(火)・・・通告順1~4
  10日(水)・・・通告順5~8
  11日(木)・・・通告順9~12
  12日(金)・・・通告順13~17
 ※進行状況等により日程が変更となる場合があります。



※議会の日程はこちらをご覧ください。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ
議会事務局
Tel:088-880-6570


PAGE TOP