南国市奨学金返還支援補助金について

ホーム > 南国市奨学金返還支援補助金について

掲載日:2023/04/01

内容

本市への若者定着のため、奨学金等の貸与を受けて大学等を修了し、現に就労する方に対し、奨学金等の返還に要する費用を補助支援します。

南国市奨学金返還支援補助金交付要綱(PDF:127KB)

申請様式(PDF:189KB)

申請様式(Word:55KB)


補助対象者

補助金の交付の対象は、次の各号のいずれにも該当する方とします。但し、公務員は除きます。

(1) 大学等の在学中に奨学金等の貸与を受けていること。
(2) 現に就労していること。
(3) 第6条の規定による申請の年度(以下「申請年度」という。)の4月1日時点の年齢が30歳未満であること。
(4) 申請年度の前年度に、月賦、半年賦又は年賦による奨学金等の返還(強制執行、担保権の実行等による返還を除く。)を行っていること。
(5) 遅くとも申請年度の前年度の4月1日には南国市の住民基本台帳に登録され、かつ、現に南国市に居住していること。
(6) 前号に規定する要件を第6条の規定による申請の日以後5年以上継続させる意思があること。
(7) 奨学金等の返還について、この補助金以外の支援制度の適用を受けていないこと。
(8) 奨学金等の返還及び奨学金等に係る利息、延滞利子等の支払を延滞していないこと。
(9) 南国市税等を滞納していないこと。
(10) 南国市暴力団排除条例(平成23年南国市条例第4号)第2条第2号に掲げる者に該当しないこと。


補助金額

1年度あたり12万円を上限額(通算して5年まで申請可能)とします。
但し、奨学金の元金のみを対象とし、利息及び繰上償還に係る額は除きます。


申請方法

 下記の全てを企画課コミュニティ推進係へ提出してください。
(1)【様式第1号】南国市奨学金返還支援補助金交付申請書
(2)奨学金等の借入れの事実を確認できる書類
(3)前年度に返還(強制執行、担保権の実行等による返還を除く。)を行った奨学金等の額及び当該額を返還した事実を確認できる書類
(4)【市様式】同意書(南国市税の納付状況、住民基本台帳の状況その他南国市長が交付の決定の審査に必要な事項について、市が調査するための同意書。)
(5)【様式第2号】就労証明書


申請期間

令和5年5月1日(月)〜予算の上限額に達するまで

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


PAGE TOP