ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 南国市議会 > 南国市議会議員名簿(任期 令和元年11月5日~令和5年11月4日)

用語検索はこちら


南国市議会議員名簿(任期 令和元年11月5日~令和5年11月4日)

議長 浜田 和子 (はまだ かずこ)
浜田 和子(はまだ かずこ)
席番
18
所属政党
公明党
当選回数
6回
コメント欄
福祉政策の充実、災害に強い都市整備、若者の定住促進、文化都市の機能強化等、市民の皆様の思いを実現するべく働いてまいります。
副議長 西川 潔 (にしがわ きよし)
西川 潔(にしがわ きよし)
席番
10
所属政党
無所属
当選回数
3回
コメント欄
市の中心部だけでなく、中山間地域や既存集落に活気があり、住み続けられる地域づくりのため、行政経験を生かして取り組みます。

議員 杉本 理 (すぎもと すじめ)
杉本 理(すぎもと すじめ)
席番
1
所属政党
日本共産党
当選回数
1回
コメント欄
新人の私に大きなご支持をいただき、身の引き締まる思いです。皆様の声を議会に届け、議会報告はSNS等で必ず実施します。
議員 丁野 美香 (ちょうの みか)
丁野 美香(ちょうの みか)
席番
2
所属政党
無所属
当選回数
1回
コメント欄
将来の南国市のため、笑顔あふれる元気な南国市実現の皆様のために全力で働きます。よろしくお願いいたします。
 

議員 西山 明彦 (にしやま あきひこ)
西山 明彦(にしやま あきひこ)
席番
3
所属政党
無所属
当選回数
1回
コメント欄
これまでの活動や行政での経験を踏まえ、市民の安心・安定した生活を第一に考える魅力ある元気な街づくりを目指します。
議員 神崎 隆代 (かんざき たかよ)
神崎 隆代(かんざき たかよ)
席番
4
所属政党
公明党
当選回数
2回
コメント欄
これからも皆様のお声を大切にし、生活者目線・女性の視点で、子育て・高齢者施策の充実を目指してまいります。
 

議員 植田 豊 (うえた ゆたか)
植田 豊(うえた ゆたか)
席番
5
所属政党
無所属
当選回数
2回
コメント欄
地域のネットワークを大切にし、消防団・防災会・自治会等の相互の連携強化に努め、自助・共助・公助の機能の充実を図ります。
議員 西本 良平 (にしもと りょうへい)
西本 良平(にしもと りょうへい)
席番
6
所属政党
無所属
当選回数
2回
コメント欄
議員の職責を果たすため、常に勉強を心がけ諸課題にスピード感を持って対処する。また、皆様と共に元気な南国市実現に努力する。

議員 浜田 憲雄 (はまだ のりお)
浜田 憲雄(はまだ のりお)
席番
7
所属政党
無所属
当選回数
2回
コメント欄
経験を生かした確かな目・新しい視点で、安全・安心、活気あふれる街づくりとさらなる南国市の発展のため、懸命に取り組みます。
議員 斉藤 喜美子 (さいとう きみこ)
斉藤 喜美子(さいとう きみこ)
席番
8
所属政党
無所属
当選回数
1回
コメント欄
 皆様の声をしっかり受け止め、身近な市政となるよう女性の視点から、子育て・教育・産業振興・防災に全力で取り組んでまいります。

議員 岩松 永治 (いわまつ えいじ)
岩松 永治(いわまつ えいじ)
席番
9
所属政党
無所属
当選回数
3回
コメント欄
安全で安心して住める街づくり、夢と希望と誇りが持てる地域づくりを目指し、様々な課題に責任をもって全力で取り組みます。
議員 土居 恒夫 (どい つねお)
土居 恒夫(どい つねお)
席番
11
所属政党
無所属
当選回数
3回
コメント欄
今回の投票率の低下は「議会よしっかりしいや」のメッセージ。「飛耳長目」で市民の皆様の声に真摯に耳を傾け研鑽に励みます。

議員 有沢 芳郎 (ありさわ よしろう)
有沢 芳郎(ありさわ よしろう)
席番
12
所属政党
無所属
当選回数
4回
コメント欄
民間保育所の待遇改善と耐震化の推進、スポーツによる街づくり健康づくりに取り組みます。また、市街化調整区域の見直しを図ります。
議員 中山 研心 (なかやま けんしん)
中山 研心(なかやま けんしん)
席番
13
所属政党
立憲民主党
当選回数
4回
コメント欄
市民の常識が通用するまっとうな政治と、公平で公正な行政の実現のために、全力で取り組んでまいります。
 

議員 前田 学浩 (まえだ みちひろ)
前田 学浩(まえだ みちひろ)
席番
14
所属政党
無所属
当選回数
4回
コメント欄
国交省が掲げる地方のグランドデザインは、「小さな拠点」。その基盤となる地域づくりを協働推進中。深化と水平展開を図ります。
議員 村田 敦子 (むらた あつこ)
村田 敦子(むらた あつこ)
席番
15
所属政党
日本共産党
当選回数
4回
コメント欄
現役世代が安心して働くには、高齢者施策・介護の充実と公共交通の充足、子育て支援の拡張が必要。市民本意の市政を目指します。

議員 岡崎 純男 (おかざき すみお)
岡崎 純男(おかざき すみお)
席番
16
所属政党
無所属
当選回数
4回
コメント欄
市街化調整区域は少子高齢化が進み、集落機能の衰退が懸念、一部規制緩和を行い地域の活性化に取り組み、住みたい南国市を目指す。
議員 野村 新作 (のむら しんさく)
野村 新作(のむら しんさく)
席番
17
所属政党
無所属
当選回数
5回
コメント欄
南国市の将来を担う児童の通学安全確保に、継続19年を目標に立て、犯罪や非行のない明るい社会づくりを目指して努力してまいります。

議員 土居 篤男 (どい あつお)
土居 篤男(どい あつお)
席番
19
所属政党
日本共産党
当選回数
8回
コメント欄
災害から命を守る対策強化。国保税の引き下げ。子育て支援。介護難民を作らない。農業の振興。市民が主人公の市政を目指します。
議員 福田 佐和子 (ふくだ さわこ)
福田 佐和子(ふくだ さわこ)
席番
20
所属政党
日本共産党
当選回数
9回
コメント欄
和と暮らしを守るやさしい市政へ。国保税、介護保険料の引き下げ、公立でのゼロ歳児保育実現を目指し、消費税ノーの声を国に届けます。

議員 今西 忠良 (いまにし ただよし)
今西 忠良(いまにし ただよし)
席番
21
所属政党
社会民主党
当選回数
9回
コメント欄
市政の主役は市民をモットーに、今日まで得た貴重な経験と教訓を次につなげていきます。市民の安心・安全が担保される市政を進めます。