2月21日(金)には、卒業まであとひと月となった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。
今回の進行役は、来年度の最上級生となる5年生です。計画の段階から、どうすれば、「6年生に感謝の気持ちを伝えられるか」「みんなの思い出に残る会になるか」を一生懸命に考えて、しっかりと準備や練習をして当日を迎えてくれました。
開会式の瞬間から、5年生の顔つきがぐっと変わり、来年度のリーダーという意識が芽生えてきていることがしっかりと伝わってきました。
開会式後は、各教室に5年生が準備してくれた「クイズ」「宝探し」「ゲーム」などを縦割り班で回って挑戦していきました。
5年生の分かりやすい説明や準備のおかげで、みんなで楽しく・なかよく活動することができました。
体育館に戻ってからは、班員がメッセージを書いた色紙を6年生に渡しました。
6年生がじっくりと読みふけっている姿が印象的でした。
6年生、もう少しでいよいよ卒業ですね。
そして、5年生、おみごとでした!おつかれさまでした!!