本校の学校が所有する学校林の中に「清純寮」という歴史ある木造の建造物があります。 その寮を唄った歌です。年配の先輩方であれば、きっとご存じでしょう。 昭和30年に里見義浩氏と丸山和雄氏によって作られました。
同時に「山の歌」も作られ、 刈谷春子氏によって振り付けも作られました。 昭和40年代ごろまで学校林活動の際、大人も子どもも盛んに 踊っていたようです。
「山の歌」の踊りの様子 昭和30年代