(2次募集) 南国市ハウス園芸団地(能間工区)参入事業者の募集について
南国市ハウス園芸団地(能間工区)の2次募集について
国営ほ場整備事業により、令和4年度に能間工区で整備する農地の内、1号区画及び2号区画についてハウス園芸での農業参入を希望する事業者を以下のとおり募集いたします。
・募集要項等
・応募様式
・応募期限
令和4年6月30日(木)午後5時まで 【農地整備課必着】
・質問の受付
提出様式 : 【様式4】質疑書
受付期限 : 令和4年6月3日(金)午後5時まで
提出方法 : 提出様式に必要事項を記載の上、電子メールにより送付してください。
回答方法 : 回答は質疑を行った者へ通知するとともに、本ホームページに適宜記載します。なお、回答の内容は、募集要項の追加・訂正等として取り扱います。
応募にあたり参考となる情報提供について(随時更新)
1.質疑に対する回答
2.応募にあたり参考となる情報等について
(1)土質に関する情報
1)ボーリング調査(令和4年2月10日掲載)
(2)賃借契約書の様式(令和4年3月4日掲載)
※なお、建設しようとする施設の用途や規模等により、農地法等の手続きが必要となる場合があります。
1)農用地
農地中間管理事業による高知県農業公社との賃借契約
2)非農用地
農業経営基盤強化促進法による地権者との賃借契約
(3)埋蔵文化財に関する情報(令和4年3月4日掲載)
ハウス団地予定地の一部には周知の埋蔵文化財包蔵地(成願遺跡)が含まれますので、建設工事の掘削規模等により本調査や掘削時の立会確認等が必要となる場合があります。
(4)農業用水(井戸)に関する情報(令和4年3月16日掲載)
(5)その他の情報
1)募集区画付近の拡大図(令和4年3月16日掲載)
関係記事へのリンク