トップページ > 南国市議会 > 議会議事録
読み上げる

議会議事録

  • 開催別
  • 一般質問
  • 議員提案
  • 市長提案
  • その他
  • 検索

検索結果 »  平成20年 第329回市議会臨時会(開催日:2008/01/15) »

質疑・討論・裁決


○議長(西山八郎君) これより質疑に入ります。
 議案第1号から議案第3号まで、以上3件は関連がありますので、一括質疑を許します。質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第1号から議案第3号まで、以上3件の質疑を終結いたします。
 議案第4号の質疑を許します。質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第4号の質疑を終結します。
 議案第5号の質疑を許します。質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第5号の質疑を終結いたします。
 議案第6号の質疑を許します。質疑はありませんか。19番福田佐和子さん。
      〔19番 福田佐和子君登壇〕
○19番(福田佐和子君) 議案第6号について、7、8号に関連して、教育委員の任命についてお尋ねをしたいと思います。
 その前に、橋詰市長におかれましては、初めての議会であります。市民の幸せを願う立場で、これから4年間、どうかよろしくお願いをいたします。
 今回の教育委員の任命の議案についてでありますが、5名の教育委員のうち、既に退任をされた教育長を含め3名の大幅な交代となります。南国市教育のために御尽力くださった退任されることになった教育委員の皆様に心からのねぎらいと感謝を申し上げておきたいと思います。
 これまで南国市教育委員会は、全国に先駆け、数々の取り組みを発展させてまいりました。西森教育長とは、同和教育や全国一斉学力テストなどへの評価は分かれましたけれども、校長先生としての経験を生かし、常に子供を主人公にとの立場で、教育基本法に対する認識や学童保育の充実、あるいは体罰は教育ではないなどの認識を議会でも明らかにされてまいりました。今、国の主導で各地の自治体で具体化され、あるいはされようとしている教育改革は、子供の利益とはほど遠い、小・中学校の選択制、高校学区の撤廃、中高一貫校の実施、教員評価、学校評価、全国一斉学力テスト、日の丸・君が代の強制、教員免許更新制、主幹制度の導入、道徳の教科化などであり、市民の皆さんが期待する教育委員会のあり方が今も問われ続けております。
 教育委員会の役割というのは、教育条件の整備であること、一般行政のように命令や監督ではなく、あくまでも子供の利益のための指導、助言をすることにあります。子供と教育がさまざまな困難を背負い込まされている今だからこそ、国の下請機関ではなく、南国市の独自性を発揮し、子供のための民主的な機関となることを私たちは願っております。
 勉強をわかりたいと思っているすべての子供たちに手を尽くすこと、大人になってもさまざまな形で学ぶことのできる場所を確保すること、法に基づかない行き過ぎた人権教育は行わないこと、男女共同参画を全庁、全市民のものとすることを求めたいと思います。特に懸念されている人権教育については、南国市は長い時間をかけた取り組みの中で解消を目指し、今日に至っております。この努力を無にしないためにも、絶対に復活させるべきではないというのが市民の願いです。
 今回市長が提案をされた新しい教育委員を含む今後の教育委員会にはその期待が大きいと思いますけれども、今回3名の方を選考をされました。どのように選考をされたのか、また市長として今後南国市の教育をどのようなものとして目指しておられるのか、この際お尋ねをしておきたいと思います。
 以上です。
○議長(西山八郎君) 市長。
      〔市長 橋詰壽人君登壇〕
○市長(橋詰壽人君) 福田議員さんの御質問にお答えいたします。
 どのように教育委員さん3名を選任されたかということでございますが、私もこの選任に当たりましては何名かの方に御相談も申し上げました。まず、幾つかの視点で選任をしたつもりでございます。それは、まず第1に、市内4校の中学校が存在しておりますので、そうした地域性の問題がまず1点ございます。そして、でき得れば、これ全部クリアできておるかおらないか、非常に難しいところなんですが、年齢もできるだけ若い人から一定年齢の方までを考慮したつもりでございます。そして、男女の問題もございます。これは、正直申し上げまして、今回の5人のうち、例えば2名だとかということはできなかったと思っております。次回にこのような視点をもう少し考えていきたい、このように考えております。
 そして、今後の教育の問題でございますが、まず第1に、私は教育は現場主義でなければならない、このように思っております。先ほど福田議員さんが言われました、国から云々ということを言われましたが、私は、その同じ視点で教育現場を考えておるおらんは別といたしまして、やはり教育現場を一番重視しなければならないんではないか、このように考えております。加えて、今後の教育、特に南国市の教育につきましては、学力の向上ということを大きな柱にしてまいりたい、このように考えております。
 以上でございます。
○議長(西山八郎君) ほかに質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第6号の質疑を終結いたします。
 議案第7号の質疑を許します。質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第7号の質疑を終結します。
 議案第8号の質疑を許します。質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第8号の質疑を終結します。
 議案第9号の質疑を許します。質疑はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 議案第9号の質疑を終結いたします。
 これにて議案に対する質疑を終結いたします。
          ―――――――――――*―――――――――――
○議長(西山八郎君) お諮りいたします。
 ただいま議題となっております議案第1号から議案第9号まで、以上9件は、会議規則第37条第2項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
          ―――――――――――*―――――――――――
○議長(西山八郎君) これより討論に入ります。討論はありませんか。
      〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 討論を終結いたします。
          ―――――――――――*―――――――――――
○議長(西山八郎君) これより採決に入ります。
 まず、議案第1号から議案第3号まで、以上3件を一括採決いたします。以上3件はいずれも原案のとおり決することに御異議ありませんか。
      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(西山八郎君) 御異議なしと認めます。よって、議案第1号から議案第3号まで、以上3件はいずれも原案のとおり可決されました。
 議案第4号を採決いたします。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
      〔全員起立〕
○議長(西山八郎君) 起立全員であります。よって、議案第4号は同意することに決しました。
 議案第5号を採決いたします。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
      〔全員起立〕
○議長(西山八郎君) 起立全員であります。よって、議案第5号は同意することに決しました。
 議案第6号を採決いたします。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
      〔全員起立〕
○議長(西山八郎君) 起立全員であります。よって、議案第6号は同意することに決しました。
 議案第7号を採決いたします。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
      〔全員起立〕
○議長(西山八郎君) 起立全員であります。よって、議案第7号は同意することに決しました。
 議案第8号を採決いたします。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
      〔全員起立〕
○議長(西山八郎君) 起立全員であります。よって、議案第8号は同意することに決しました。
 議案第9号を採決いたします。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。
      〔全員起立〕
○議長(西山八郎君) 起立全員であります。よって、議案第9号は同意することに決しました。
          ―――――――――――*―――――――――――
○議長(西山八郎君) 以上で今期臨時会の付議事件は議了いたしました。
 これにて第329回南国市議会臨時会を閉会いたします。
 どうも御苦労さまでございました。