学校紹介(校歌・沿革・校区の概要)


岡豊小学校

所在地
〒783-0044 高知県南国市岡豊町八幡903
校歌
       作詩 井上 孝夫   作曲 平井 康三郎

  一 岡豊城趾の 雲晴れて   緑も映える 朝風に
    皆んな明るく学ぶとき   教えの庭に 花ひらく

  二 流れ清らな 国分川  心をうつし 身を鍛え
    皆んな元気に進むとき  明日への希望 湧いてくる

  三 虹も平和に 美しく  学びの窓に 夢を呼ぶ
    伸びる命の湧くところ  ああ ここ岡豊小学校

沿革
明治 6年 笠ノ川・八幡・小野・中島・常通寺島・小籠の6学校開設
   44年 2校合併して岡豊尋常小学校が創立され、校舎完成
昭和22年 学制改革により岡豊小学校となり、岡豊中学校併設される
   31年 体育優良校として県より表彰される
    〃 完全給食を実施する
   35年 給食優良校として県より表彰される
   36年 よい歯の学校として県より表彰される
   39年 水泳プール完成
   40年 校旗制定
   47年 体育館落成(5月) 水害により床上1.3m浸水(9月15日)
   48年 県指定家庭科研究発表会(2月15日)
   49年 保健安全優良校として協会より表彰される(3月1日)
    〃 交通安全優良賞を県知事より受く
   50年 交通安全指導の功労により県知事・高知県交通安全会議から表彰を受く(3月20日)
   57年 特殊学級が設置され13学級となる
   58年 校舎増築(普通教室6・特別教室3)(3月16日)
   62年 県教育長、日本体育学校健康センター高知県支部長より学校安全優良校表彰(2月13日)
    〃 文部省指定・道徳教育推進校(協同推進校 2カ年間)となる
   63年 第11回四国小・中学校道徳教育研究大会会場校として発表会を実施する(11月11日)
平成元年 学校・校地面積が拡大される(9月)
   2年 新運動場完成する(8月)
   3年 県社会科教育研究大会会場校(1月) 増築中の新校舎完成(平成4年3月15日落成式)
   4年 生活科・社会科授業研究発表会(11月)
   5年 生活科・社会科授業研究発表会(市環境教育推進校)(12月)平成6年まで2カ年連続
   6年 県教育長、日本体育学校健康センター高知県支部長より、学校安全優良校表彰(2月)
   7年 高知県特色ある教育課程・県指定環境教育に関する研究推進校(同研究発表)
  10年 〃 完成(9月) 直後9月24・25日高知豪雨水害により1.1m床上浸水
    〃 南国市教育研究所指定(平成9・10年度2カ年)環境教育授業研究発表会実施
  16年 他県交流教員受け入れ3カ年
      事務職統括主任配置複数校兼務体制実施 アルミ缶回収で車椅子を夢の里に贈呈
  17年 多忙化解消研究(2カ年間)
  19年 平成19年度小中学校道徳教育研究協議会会場校(全クラス授業公開)
  20年 学校創立100周年(2010)記念祭の実行委員会を結成し活動開始
  24年 平成24年度全国小学校社会科研究大会発表校に決定
  22年 岡豊小学校創立100周年記念祭(11月)を実施する
  23年 高知県社会科教育研究会(11月)を実施する
  24年 第50回全国小学校社会科研究協議会研究大会開催
      第39回四国社会科教育研究大会 高知大会開催
  25年 第8回四国小学校生活科・総合的な学習研究協議会研究大会開催

    第21回土佐教育研究会生活科・総合的な学習部会研究大会県大会開催
  26年 アルミ缶回収で『夢の里』に車椅子を贈呈する
  27年 自閉・情緒支援学級が2学級になる
  28年 非構造物耐震工事が完了する。
  29年 普通教室に空調設備を設置する。
  30年 自閉・情緒学級が3学級となる。
令和元年 病弱肢体不自由障害児学級を増設する。
   2年 モニュメントの修復(岡豊小学校創立110周年記念)
      第54回高知県道徳教育研究大会を開催する。
      南舎・中舎1Fトイレ改修
   3年 保健室のリニューアル

校区の概要
 岡豊小学校は、南国市の北部岡豊山のふもとに位置している。校区のほぼ中央を国分川が流れ、県道384号線(北本町領石線)が東西に、県道252号線(八幡大津線)が南北に走り、田園地帯の広がる自然環境に恵まれた地域にある。
 岡豊地区は、土佐の三大古墳の一つとされる「小蓮古墳(巨石古墳)」や標高125mの尾根に22の古墳が散在する「舟岩古墳群」等、史跡が多い。現在確認されている遺跡数は、99カ所に上り、歴史的資源に恵まれた地域である。
 岡豊小学校に隣接する岡豊山には、長宗我部氏の居城跡である岡豊城址がある。長宗我部氏第21代の元親は、天正3年(1575年)土佐を統一し、四国統一を目指したが、統一を目の前にして豊臣秀吉に敗れ土佐一国の国主となった。
岡豊山には、高知県立歴史民俗資料館があり、散策しながら学習できる歴史公園として整備されている。
 本年、岡豊小学校は、開校106年目を迎えている。平成22年度には、100周年記念行事が盛大に行われた。
 令和3年度、全校児童数188名、10学級である。すばらしい地域の歴史、伝統、資源を大切に、全教職員が一つになって教育実践に取り組んでいる。