ICT日記
2014.2.14 支笏湖交流
心の直行便。今年は奈路から支笏湖に訪問しての交流です。
初めての北海道、そして雪体験をする児童が多く、みんなわくわくして出発しました。
出発は在校生、保護者の方、委員会の方々に見送っていただきました。
北海道では支笏湖のみなさんが「おかえりなさい」とのお出迎え。久しぶりに友だちとの再開です。
でも残念なことに支笏湖小学校ではインフルエンザが大流行。半数が欠席していました。
着いた支笏湖は猛吹雪!!奈路では絶対に体験できないものです。「すごい!」という声も聞こえましたが、寒い過ぎて・・・。さすが北海道!
1日目の宿泊は丸駒温泉です。支笏湖のすぐそばにあり、支笏湖から水を引いた露天風呂はとっても気持ち良かったです。
部屋では友だちと仲良く交流しました。温泉には何回も入ったようです。みんな早起きして朝ぶろも。
支笏湖から登る朝陽はきれいでした。
昨夜の吹雪がうそのように2日目は晴天。
そこからはまた次回に!!