ICT日記
ICT日記 平成26年度 支笏湖小学校 交流 3日目
2014年
支笏湖交流記事3日目 最終日の様子を紹介します
◎桂浜で朝の散歩
支笏湖小学校の皆さんとの交流も本日が最終日。
この日は朝は晴れており絶好の散歩日和でした。
朝の散歩の後は朝食、朝食後は龍馬象とシェイクハンド!・・そして奈路小学校へ。
奈路小学校では「ふれあい交流会」を開催
支笏湖小学校・奈路小学校・地域・保護者・PTAの方々、参加していただいた皆さん全員でオリエンテーションを行い
とても楽しい時間を過ごしました。
そして「お別れセレモニー」です。
支笏湖小学校の方、奈路小学校、お互い3日間の数えきれない思い出を出し合い、お土産の交換等々を行い空港へ
高知龍馬空港では今回最後の挨拶や握手を交わしました。

展望デッキは奈路の方々で埋め尽くされていました。飛行機が見えなくなった後も、ずっと、手を振りました。
「支笏湖の人に手振ってるの見えたかな?」とみんなで話ながら今回の交流を終えました。
この3日間はとても濃く、充実し、楽しい時間となりました。
皆さん言っていましたが本当に「あっ」という間の3日間でした。
この3日間、交流に関わって頂いた支笏湖小学校・奈路小学校・地域・保護者・PTAの方々
本当にありがとうございました。
また来年、お会いしましょう!!
以上で、ICT日記 平成26年度 支笏湖小学校 交流 日記
−完−