ICT日記
ICT日記 Vol.9 平成26年度 奈路小学校 3学期突入!
2015年
冬休みも終わり、ついに3学期に突入しました。
「3学期はとても短く、あっという間です」と校長先生が始業式でお話しされました。
あっという間の3学期もたくさんの行事等がありますが、なろっこたちは変わらずとても元気に過ごしています。
3学期に入り、まもなく1ヶ月が経ちます。その間の出来事等を紹介していきます。

全校体育で、なわとびです!!なろっこたちには、あやとび・こうさとび等が何回できたか記録する
用紙を持ち、各自記録をし、記録を伸ばす為・新たな技ができるようにするため、頑張っています!
その他にも、ロング休みでは長縄、ダブルダッチ(二本の縄を使ったなわとび)もやっています。

1月23日は、高知県立障がい者スポーツセンターの方を講師にお招きして、障がい者の方が行うスポーツの一部を体験
させていただきました。「ボッチャ」というペタンクのようなスポーツのあとは、車いすを使い、鬼ごっこをしました。
これら以外にも、日々の授業・今後の行事の練習等、たくさん頑張っています。
また行事等がありましたら、更新します!